1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬のカキカキは、かゆいからじゃないってホント!?

犬と暮らす

UP DATE

犬のカキカキは、かゆいからじゃないってホント!?

いぬのきもちweb
犬が日ごろからなにげなく見せる「かゆがるしぐさ」って、実は「かゆいからだけじゃない」って知っていました?
今回は、犬がかゆがる理由を分析してみました。

犬のかゆがるしぐさは「○○させるため」だった!!

犬は知らない人に会ったときや、初めての場所などで不安や緊張、葛藤などを感じると、体をかいたりすることが…。

実はこれ、一見、無関係なしぐさに見える「かゆがるしぐさ」をすることで、気持ちをなだめようとしているのです。

数回、数秒、体をかいたりなめるだけでおさまるなら心配はありませんが、行動に気づいたら声をかけたり遊んだりして、気持ちをまぎらわせてあげましょう。
いぬのきもちweb

こんなとき、犬はかゆがるしぐさをします

☆しつけのトレーニング中に☆
「苦手なトレーニングだけど、おやつは欲しい」といった葛藤が、体をかくなどのしぐさにあらわれているのでしょう。
決して怠けているわけではないので、叱らないで。
いぬのきもちweb
<対処法>
トレーニングの方法を変える、愛犬が喜ぶごほうびに替えるなど、楽しく続けられるやり方を試してみましょう。

☆初対面の犬や苦手な犬に会ったとき☆
ほかの犬が苦手な犬の場合、すれ違ったあとなどに、何度もブルブル、カキカキして緊張感をやわらげようとします。
ほかにも、吠えたあとの興奮を落ち着かせるためにかくこともあります。
いぬのきもちweb
<対処法>
苦手な相手に無理に近づけないように。
犬を見たらポジティブな言葉をかけたり、おやつを与えて、相手の印象をよくしましょう。
出展:「いぬのきもち」2017年4月号『犬のかゆがるしぐさの理由』
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る