1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「この人大好き!」犬が一緒にいたい人の特徴4つ

犬と暮らす

UP DATE

「この人大好き!」犬が一緒にいたい人の特徴4つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「犬がいつも一緒にいたい!」 と思うのはどのような人なのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生が「犬に好かれる人」の特徴を解説します。愛犬との信頼関係を築くための参考にしてくださいね。

①動作や声が穏やかで安心できる人

この人大好き!犬が一緒にいたい人の特徴4つ いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は、激しい動作をしたり低くて大きな声を出す人に対して、恐怖心を抱くことがあります。

動作や声が穏やかで落ち着いている人は、犬にとって「安心できる人」だといえるでしょう。

②適度な距離感を保ってくれる人

この人大好き!犬が一緒にいたい人の特徴4つ いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
信頼していない相手にしつこくされることや、落ち着いて過ごしたい時に構われることは、犬にとって心地の良いことではありません。

犬の気持ち考えて対応を変えたり、まだ慣れていない場合は適度な距離感を持って接するよう心がけるとよいでしょう。

③食べ物やご褒美をくれる人

この人大好き!犬が一緒にいたい人の特徴4つ いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ごはんやおやつなどの食べ物は、犬が生きていく上で必要なものです。犬は食べ物をくれる人を本能的に「安心できる人」と認識しているのでしょう。

また、おやつはおいしいので、もらえると嬉しい気持ちもあり、ごはんやおやつをくれる人、褒めてご褒美をくれる人に対して良い印象を持つのかもしれませんね。

④愛情を持って接してくれる人

この人大好き!犬が一緒にいたい人の特徴4つ いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は何よりも愛情をたっぷり注いでくれる人と一緒にいたいと思うことでしょう。

愛情に加えて犬の気持ちを汲み取ってくれる相手には、信頼の気持ちと共に「一緒にいたい! 」と思うのかもしれません。

最後に

愛犬と仲良くなるためには、嫌がることばかりでなく「もっと一緒にいたい! 」と思われるように、楽しいことや喜ぶことを日々積み重ねていくことが大切ですね。

今回ご紹介した内容を心がけながら、愛犬との豊かな関係を築いていきましょう。
監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生
取材・文/maki
編集/いぬのきもちWeb編集室
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る