1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 動物病院
  5. 動物病院が苦手な犬に試したい!ストレス軽減の「裏ワザ」5つ

犬と暮らす

UP DATE

動物病院が苦手な犬に試したい!ストレス軽減の「裏ワザ」5つ

見つめるシー・ズー
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
動物病院が苦手で、つれて行っても怯えて大変だという犬もいますよね。

定番のなだめ方だと、動物病院のスタッフにおやつを与えてもらう方法などあると思いますが、じつは「裏ワザ」もあるのです!

今回は、動物病院嫌いな犬に試したい裏ワザ5つを解説します。

裏ワザ①診察の時間まで散歩して過ごして、ストレスフリーに!

散歩するチワワ
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
診察までのおおよその待ち時間をあらかじめスタッフに聞いておき、その時間になるまで、愛犬と動物病院の周辺を散歩して過ごしましょう。

愛犬のストレス発散や、気分転換にも◎

車内で待っていてもOK

動物病院にはほかのワンちゃんなどもいるので、どうしても緊張してしまうコもいるでしょう。

少しでも落ち着けるように、車の中で診察の予定時刻になるまで待っていてもいいと思います。

裏ワザ②いぬ友に付き添いで来てもらうと、待ち時間も楽しく過ごせる!

散歩する犬
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
動物病院好きな犬と暮らす「いぬ友」にお願いして、付き添いで来てもらうか、同じ時間帯に診察を受けられるように事前に調整してみましょう。

待ち時間が愛犬にとって楽しい時間となり、動物病院を嫌がりにくくなります。

裏ワザ③症状を時系列メモや動画で伝えて、診察をスムーズに!

見つめるキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
早く診察をすませられれば、愛犬にストレスがかかる時間を減らすことができます。たとえば……

・症状を時系列で書き記したメモ
・症状がわかる写真や動画


などを用意して、獣医師に見せるといいでしょう。

時系列メモには、愛犬にどんな症状があらわれたかを、日付とともに箇条書きでわかりやすく書いてみて!

裏ワザ④愛犬をなだめすぎないで!

眠るチワワ
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
飼い主さんが愛犬を心配しすぎると、つられて犬も落ち着かなくなってしまうことも。動物病院内で飼い主さんが堂々としていれば、犬も不安を感じにくくなります。

裏ワザ⑤あえて診察には立ち会わない!

見つめるチワワ
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
飼い主さんが愛犬のそばにいると、助けを求めてしまい、いつまでも落ち着いて診察を受けられない犬もいます。

心配な気持ちがグッとこらえて、あえて診察には立ち会わずプロにお任せしてみても◎
怖がるミニチュアダックスフンド
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
動物病院が嫌いな犬は多いと思います。「いつも騒いで大変……」「嫌がらずに動物病院につれて行きたい」と悩んでいる飼い主さんは、ぜひ実践してみてくださいね!

出典/「いぬのきもち」2017年1月号『しつけ、健康、お手入れ……知って得するテクニックを公開します! 愛犬のお世話の裏ワザ大全』
(監修:ぬのかわ犬猫病院・中田分院副院長 石田陽子先生)
文/Honoka
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る