1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬が顔をかく理由はかゆいからだけじゃない! 獣医師に聞きました

犬と暮らす

UP DATE

犬が顔をかく理由はかゆいからだけじゃない! 獣医師に聞きました

犬が顔をかくとき、実はかゆいという理由のほかに、さまざまな気持ちが隠れていることがあります。今回は、顔をかく犬の気持ちや、前足と後ろ足でかくときの違い、犬が顔をかくときの対応について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生にお話を伺いました。

犬が顔をかくときの気持ちは?

笑顔の茶豆ちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬が顔をかくしぐさをすることがありますが、皮膚炎などかゆみが原因でないとき、どのような気持ちからだと考えられるのでしょうか?

白山先生:
「眠いときや、リラックスしているとき、かまってほしいときなどに、このしぐさが見られることがあるでしょう」

かくときの足が前足か後ろ足かで違いはある?

パグのこむぎちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――前足でかくときと後ろ足でかくとき、気持ちに違いはありますか?

白山先生:
「前足でかくときは、リラックスしたシチュエーションが多いと思います。一方、後ろ足でかくときは、テンションが上がったときや、カーミングシグナルとして見られることが多いです」

犬が顔をかくときの対応は?

チワワのレオちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬がこのしぐさを見せたとき、どのように対応したらいいでしょうか。病気との見分け方もあれば教えてください。

白山先生:
「不安な気持ちがありそうであれば、できるだけ原因を取り除いてあげてください。声をかけても止めない、生活に支障が出るくらいかくなどの場合は、病気のおそれも考えられます。不安な場合は迷わず獣医師に相談してくださいね」

犬が顔をかくしぐさには、犬のさまざまな心理が隠れている可能性があります。どのような状況でかいているのかよく観察し、愛犬の気持ちにそった対応をしてあげてくださいね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る