犬と暮らす
UP DATE
【調査】暑い時期の犬の散歩はいつごろ行っている? 獣医師の解説も
暑い時期、愛犬の散歩は何時頃に行っている?

まだ気温の低い朝方や、太陽が沈んだ夕方から夜にかけて愛犬の散歩に行っている飼い主さんが多いようです。
暑い時期、愛犬の散歩を1日何回している?

【獣医師解説】暑い時期の犬の散歩の時間帯や回数の目安は?
散歩の時間帯や回数の目安
原先生:
「暑い時期の犬の散歩は、早朝や日没後など、気温が比較的低い時間帯を選ぶのがよいでしょう。なお、夏場のアスファルトは高温になるため、お散歩前に手で触って熱さを確認するようにしましょう」
――暑い時期の犬の散歩は、1日何回、何分を目安に行くとよいのでしょうか?
原先生:
「散歩の回数や時間は、愛犬の犬種や年齢、その日の体調によって異なりますが、暑い時期はとにかく無理をさせないことが重要です。1回を短時間にする、複数回にわけるようにするなど、柔軟に対応してあげるとよいでしょう」
散歩させる際に注意すべきことや工夫すべきことは?
原先生:
「犬がいつでも水を飲めるように、飲み水と携帯用の水入れを必ず持参してください。さらに、日差しが強い時間帯を避けるだけでなく、地面からの照り返しにも注意が必要です。
もし、愛犬がハァハァと激しい呼吸をしていたり、ぐったりする様子が見られたりした場合は、すぐに涼しい場所に移動して体を冷やすなどの応急処置をし、場合によっては動物病院を受診することも検討してください」
取材・文/宮下早希
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年8月時点の情報です。
UP DATE