1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 愛犬の魅力を引き出す参考に! 犬がもつ美しさのヒミツ

犬と暮らす

UP DATE

愛犬の魅力を引き出す参考に! 犬がもつ美しさのヒミツ

世界中で多くの人を魅了する犬。今回は、JKC A級トリマーの松舘明美先生に、犬に美しさを感じる理由を教えていただきました。愛犬の魅力をより引き出す参考にしてみてください。

目にあらわれる意志や知性、力強さに魅かれる

見上げる犬
参考・写真/「いぬのきもち」2023年2月号『ちょっと珍しくて魅惑的な犬たちの生活をのぞいてみました 美しき犬たち』
犬は動物のなかでも、目や視線で人とコミュニケーションを図れる貴重な存在。だからこそ、澄んだ瞳の奥に感じる意志や感情、知性に引き込まれるのでしょう。
また、目にはその犬の健康状態があらわれるので、力強く生命力のある目に対して、「清らかで勇ましく美しい」と感じるのです。

つややかな輝く被毛を美しいと感じる

長い被毛の犬
参考・写真/「いぬのきもち」2023年2月号『ちょっと珍しくて魅惑的な犬たちの生活をのぞいてみました 美しき犬たち』
潤いがありサラサラした髪の毛をきれいだと思うように、犬も被毛が輝いていると、「美しい」「触れてみたい」と感じます。
つやのある被毛を生み出すためには、定期的なシャンプー習慣と良質なたんぱく質を含む食事が大切。しっかりとケアできていれば、シニア犬でもつやつやの被毛を維持できるでしょう。

走る姿やスピードに「美」を感じる

走る犬
参考・写真/「いぬのきもち」2023年2月号『ちょっと珍しくて魅惑的な犬たちの生活をのぞいてみました 美しき犬たち』
昔は走って獲物を追っていた犬たち。その走る能力は今の犬にも引き継がれていて、器用に四肢を動かして全速力で駆け抜ける姿には感心するものがあります。
人にはまねできない走り方とスピードだからこそ、犬のしなやかでダイナミックな動きに魅了されるのでしょう。

体幹と筋肉質な四肢が美しい

立っている犬
参考・写真/「いぬのきもち」2023年2月号『ちょっと珍しくて魅惑的な犬たちの生活をのぞいてみました 美しき犬たち』
健康的で自信のある犬は、背中がまっすぐ伸び、後ろ足にはしっかりとした筋肉がついています。そのため、ただ立っているだけでも、凛とした姿勢に思わず見入ってしまうでしょう。
この健康と自信をもたらすためには、体幹を鍛えることが必須。体幹のトレーニングには、散歩に加えて自由に走らせることが効果的です。
小型犬から大型犬まで、さまざまな大きさや容姿の犬種が存在するなかで、共通する美しさがあるようです!
もし、愛犬が魅力的に感じられたらそれは飼い主さんの散歩やお手入れが行き届いている証拠かもしれませんね。
お話を伺った先生/松舘明美先生(シモゾノ学園 大宮国際動物専門学校 美容教員指導長 JKC A級トリマー)
参考・写真/「いぬのきもち」2023年2月号『ちょっと珍しくて魅惑的な犬たちの生活をのぞいてみました 美しき犬たち』
文/小崎華
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る