1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬が耳をピーン!と耳を立てる理由 ”お耳ピーン”する犬たち

犬と暮らす

UP DATE

犬が耳をピーン!と耳を立てる理由 ”お耳ピーン”する犬たち

愛犬が突然、耳を「ピーン!」と立てることはありませんか?犬の感情は耳の動きから読み取れるといわれますが、一体どんな気持ちなのでしょうか?今回は動物行動学に詳しい獣医師の増田宏司先生に、犬が耳を立てる理由について教えていただきました。

どうして耳をピーン!とするの?

外の音に反応する茶豆ちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬が耳をピーン!と立てるしぐさは、気になる物音や飼い主さんの気配を感じたときなど、何かに興味を示したり注意したりしているときに見られます。

大好きなおやつがもらえそうなときなどは、耳がピーンとするのに加えて、口角が上がるなど明るい表情をしがち。一方で、得体の知れない物音が聞こえたなど、犬が音の正体を確かめようとしているときは、緊張して表情もこわばります。表情やしっぽなど、ほかの部位とあわせて総合的に判断することが、愛犬の気持ちを読み解くヒントになりますよ。

垂れ耳の犬の場合は?

トイ・プードルのような垂れ耳の犬でも、何かに注目しているときは耳に変化が見られます。耳の付け根が中央に寄せられたり、耳全体が持ち上がったりするので、ぜひ注目してみてくださいね。

耳をピーン!とするときはどうすればいい?

お耳をピーンと立てるボルトくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんに向かって犬が耳をピーン!と立てているときは、犬の集中力が高まり、指示を聞きやすい状態です。この機会を狙って、指示しつけの練習をしてみてもいいでしょう。

「#お耳ピーン!」で検索!Instagramで見つけたかわいい画像

お耳をピーン!と立てるララちゃん
@luluchan12242018
最後に、「#お耳ピーン!」のタグでInstagramに投稿された素敵な写真をご紹介します。

@luluchan12242018さんの愛犬・ララちゃんのお耳ピーン!「何の電磁波キャッチしてるんだろう」と、兄のルルくんも不思議そう♪キリッとした美しいお顔が引き立ちますね。

片耳だけピーン!のパターンも♪

パンをおねだりする花ちゃん
@hanachanmopchan
片耳をピーンとさせているのは、@hanachanmopchanさんの愛犬である花ちゃん。飼い主さんによると、「パンが食べたい!」と期待している表情だったそうです。キュルンとした瞳がたまりません♡
犬が耳を「ピーン!」と立てるのは、何かに注目しているサイン。表情とあわせて感情を読み取り、愛犬の気持ちに共感してあげられるとよいですね。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2018年1月号『犬のオモシロ習性図鑑 VOL.08 耳をピーン!とする』
掲載協力/Instagram(@luluchan12242018@hanachanmopchan
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/柏田ゆき
※写真は一部スマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る