1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 洗濯物の上で寝る犬の心理は?行動の背景を獣医師が解説

犬と暮らす

UP DATE

洗濯物の上で寝る犬の心理は?行動の背景を獣医師が解説

ふんわりしたタオルは寝心地がよさそう。
洗濯物の上で眠るポムちゃん
タオルで寝落ちしたあと、タオルから落ちるポムちゃん
@whiteowl3rd
写真はX(旧Twitter)ユーザー@whiteowl3rdさんの愛犬・ポムちゃん(取材当時4才)です。お散歩から戻り、晩ゴハンを食べ終えたポムちゃんは、洗濯物の上で眠り始めました。

ただ、そこはハンドタオルの山。飼い主さんが見ている前でポムちゃんの頭はだんだんとズレてきて、だらーんと落ちてしまったのです。

「そこで寝て、そう落ちるの?」

飼い主さんが投稿した心の声は、「かわいい」と話題になりました。

ポムちゃんは洗濯物の上が好き

洗濯物にのるポムちゃん
別の日の様子、洗濯物の上でくつろぐポムちゃん
@whiteowl3rd
飼い主さんは、このときのポムちゃんの様子をこう振り返ります。

飼い主さん:
『あとは寝るばかり』というタイミングで、ポムちゃんの目に畳まれた洗濯物が入ったのでしょう。とりわけタオルは、『ふんわりとして寝心地がよさそう』とでも思ったのでしょうか? ヒョイッとタオルに飛び乗ると、ポムちゃんは居住いを正して寝始めました」

しかし、そこはハンドタオルの山。

飼い主さん:
なんだか、だんだんズレてきて、頭だけ『だらーん』となっていきました

それでもタオルは気持ちがよかったのでしょうか? ポムちゃんは頭が落ちたままの姿勢で、しばらく眠っていたそうです。

頭が落ちても寝続けるポムちゃんにクスッ

洗濯物の中で眠るポムちゃん
別の日のポムちゃん、洗濯物にまみれて眠っている
@whiteowl3rd
飼い主さん:
「よく洗濯物の上で寝ることがあるので、今回も『また、そこで寝たか~。でも今日は、ずいぶん小さくまとまって寝たな~』と思いました」

滑り落ちても眠り続ける姿を見たあとは……

飼い主さん:
「それでも寝続けるか~と笑ってしまいました。『頭に血がのぼって目が覚めてこないのかな? 集中して寝ているな~』と思いました」

【獣医師解説】洗濯物の上で寝る犬の心理

ポムちゃんとベルちゃん
別の日の様子、顔を向かい合わせる同居犬のベルちゃん(写真左)とポムちゃん(写真右)
@whiteowl3rd
ここからは、洗濯物の上で寝る犬の心理などについて、いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に伺います。

――よく洗濯物の上で寝ることがあるというポムちゃん。ポムちゃんに限らず、洗濯物の上で寝る犬は少なくないようですが、犬はなぜ洗濯物の上にのりたがるのでしょうか。

山口先生:
「ふわふわで清潔で気持ちよいからでしょう」

――この日、ポムちゃんは洗濯物の上から頭が滑り落ちても眠り続けたそうです。この様子からどのような心理が読み取れますか。

山口先生:
「疲れていた、気持ちよくて熟睡していた、頭が滑り落ちても心地よさが勝った、といったことなどが考えられます」
洗いたての布製品が気持ちよいと感じるのは、犬も人も同じなのかもしれませんね。
写真提供・取材協力/@whiteowl3rdさん/X(旧Twitter)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
取材・文/長谷部サチ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る