犬と暮らす
UP DATE
突然、ボールに「すりすり」を始める柴犬 この行動からわかる心理は?|獣医師解説
ボールにすりすり!
そんな福来くんの行動について、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話を聞いてみることに。
ボールを追いかけて遊んでいたときの出来事
福来くんの行動を見て、飼い主さんはどのようなことを思ったのでしょうか。
「じつはこのときが初めてではなくて、福来はボール遊びの途中で気分が盛り上がると、いつも決まってこのボールすりすりをするんです。
何回も繰り返しすりすりする姿は、『楽しい!』『嬉しい!』という福来の気持ちが溢れているようで、見ている飼い主も毎回幸せな気持ちになります」
また、「自分でボールマッサージをしているのかな?と思いましたが、いまだに真相はわかりません(笑)」とも話していました。
【獣医師解説】ボールに体をこすりつける犬の心理
いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
「今回の福来くんの様子を見ると、次のような心理が読み取れるでしょう。
・ボールに体をこすりつけるのが楽しい
・その行動をすると飼い主さんが喜んでくれる
・好きなボールに自身のニオイをつけたい
犬が地面に体をこすりつける理由として、こすりつけるのが楽しい、体にニオイをつけたいなどのほかに、体が痒いという場合もあります。もし頻繁にこするようでしたら、毛をかき分けて皮膚をよく観察してあげましょう」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
UP DATE