犬と暮らす
UP DATE
犬が上目遣いで見つめる理由 愛犬の気持ちになって考えよう!
上目遣いで見つめる犬の気持ち
山口先生:
「飼い主さんに要求があるときや、何かしらの自分の意思を通したいときなどでしょうか」
――「うつぶせの状態で上目遣い」「立った状態で上目遣い」など、犬の体勢によっても上目遣いの理由は異なるのでしょうか?
山口先生:
「基本的な理由は変わらないと思いますが、うつぶせのときは特に“その場から動きたくない”、“要求が通らないと動かないぞ”といった気持ちがあるのかもしれません」
犬に上目遣いで見つめられたときの対応
山口先生:
「上目遣いで見つめられたら、まずは愛犬が何を訴えているのか考えてみてはいかがでしょうか。気持ちのことかもしれませんし、体調面のことかもしれません。そのときにわからなくても、前後の様子や食欲、排泄などを観察しているとそのヒントが得られるかもしれませんよ」
上目遣いになる病気はあるの?
山口先生:
「それは考えにくいです。前述した、“ゴハンを食べたくない”などの裏に食欲不振などがあればそうともいえるかもしれませんが、必ずしも上目遣いで訴えてくるわけではありません。また、眼科疾患、脳神経疾患で視線に異常が出ることはあるものの、上目遣いとは異なります」
取材・文/藤真もとみ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE