犬と暮らす
UP DATE
同居猫のしっぽにトントンされて“まどろむ”柴犬が話題に!心理を獣医師が解説

飼い主の@kotayuniさんがInstagramに動画を投稿すると、「まるちゃんのしっぽのリズムがホントの寝かしつけみたい」「たまらない♡ かわいすぎる寝かしつけ」などとコメントがよせられ話題に。
今回は、撮影当時の状況などについて、飼い主さんにお話を伺いました!
同居猫のまるくんのしっぽにトントンされる柴犬の虎太郎くん

飼い主さん:
「撮影できたのはほんの一部ですが、実際はもっと長い時間トントンしていたようです。(動画を撮影した)主人は『まる何してるの?』ではなく、『コタ(=虎太郎くん、以下同)なんで起きないの?』と思ったそうですよ」
しっぽでもOK? 虎太郎くんは触ってもらうのが大好き

口元のトントンはちょっと苦手……!?

「コタは『なんかトントンされて気持ちいいな』と感じていたと思います。ただ、お口のトントンは嫌だったのか、顔を背けていましたね(笑)
ちなみに、まるはいつもコタに構ってほしがっているのですが、まるの誘い方がアグレッシブすぎてコタが逃げ腰なので、こうしてコタをトントンできてうれしそうでした」
【獣医師解説】同居猫のしっぽにトントンされて“まどろむ”犬の心理とは

白山先生:
「虎太郎くんは横になりながらも薄く目を開けて、トントンの正体がまるくんのしっぽだということは把握しているようですね。気持ちよさそうにまどろんでいる様子から、とてもリラックスしている様子がうかがえます。信頼しているまるくんからトントンされて、とてもうれしいと感じているようですね」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
取材・文/長谷部サチ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE