1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 犬に話しかけるメリットとは 犬と信頼関係を築く話し方

犬と暮らす

UP DATE

犬に話しかけるメリットとは 犬と信頼関係を築く話し方

日頃、愛犬に話しかけたり、コミュニケーションをとることはできていますか? 犬に話しかけることはさまざまな効果があるそうです。

では、愛犬と信頼関係を築くために、どのような話し方をしてあげればよいのでしょうか?

「犬に話しかけるメリットとコツ」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。

犬は人の話すことを理解できているの?

犬に話しかけるとどんなメリットがある? 愛犬と信頼関係を築く話し方とは いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬は人の話す言葉をどれくらいわかっているのでしょうか?

岡本先生:
「犬は人の話す言葉のなかで、よく聞く単語は音で意味を理解しています」

犬に話しかけるメリット

上目遣いの柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――人が犬に話しかけることは、犬にとってどのようなメリットがありますか?

岡本先生:
「人が犬に話しかけることで、信頼関係の構築(コミュニケーション)、愛情確認、リラックス効果などが期待できます」

――どのようなタイミングで犬に話しかけるとより効果的ですか?

岡本先生:
「リラックスしているときや楽しいとき、日常の中で愛犬と目が合ったとき、構ってほしそうなときがよりよいタイミングだと思います」

愛犬と信頼関係を築く話し方のコツ

犬に話しかけるとどんなメリットがある? 愛犬と信頼関係を築く話し方とは いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬と信頼関係を築きたいとき、愛犬に対する話し方のコツはありますか?

岡本先生:
「愛犬に優しく落ち着いたトーンで話しかけることです。ただし、同じ単語でも低く唸るようなトーンで話しかけると”怒られている”と勘違いさせてしまう可能性があるので注意しましょう」

愛犬に話しかけるときは優しく、落ち着いて気持ちを伝えてあげることを心がけたいですね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る