犬と暮らす
UP DATE
犬がほふく前進をするのはなぜ? 犬がフセをしながら歩く理由と注意点を獣医師に聞いた
では、犬が胸やお腹を地面にすりながらほふく前進のように歩くのはどのような理由があるのでしょうか。
「犬がほふく前進をする理由」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。
犬がほふく前進をする理由
岡本先生:
「犬がほふく前進をするように体を地面につけて歩くときには、気になるものがあってそれに近づこうとしている場合や遊びなどで犬が興奮している状態である場合、飼い主さんに構ってほしい場合などの理由が考えられます。」
犬がほふく前進の後に飛びつくことがあるので注意
岡本先生:
「犬がほふく前進をしているとき、進んでいく相手が飼い主さんである場合は特に注意する必要はありません。ただし、進んでいく方向や対象によっては気を付けることがあります。
たとえば、その対象が他人や他の犬などである場合は、ほふく前進の後に気になっている対象に飛びつくことがあるので、他人や他の犬、他のものに向かって進んでいる場合は愛犬が急に飛びつかないようにリードを短く持ってください。」
犬にほふく前進をさせても大丈夫?
岡本先生:
「はい。痛がる仕草がみられるなど、ほかに症状がなければ問題ないでしょう。」
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE