犬と暮らす
UP DATE
広げられたスーツケースの中に“ちょこん” 「何か」に入りたがる柴犬の行動からわかる心理|獣医師解説

しれっとした顔をしているももちゃんの姿に思わず笑ってしまいますが、撮影時は一体どのような状況だったのでしょうか。飼い主さんに話を聞くと、「息子が旅行に行く準備をしていたときの出来事」だと話します。
「目を離したら、ももがスーッと近寄ってきて中に入って座っていたんです。スーツケースの中に入った姿を見たのは、このときが初めてでした。
サイズ感やちょこんと座っている姿が可愛くて、見たときは思わずクスッと笑ってしまいました」
ももちゃんは「何か」に入ることが好き

今回は息子さんのスーツケースに入っていたももちゃんですが、行動の理由についてはこんなことを思うそうです。
「『一緒について行きたかったのかなぁ……』なんて思いたいところですが、きっと『隙間に入ってみたら居心地がよかったのかな?』って思います!」

【獣医師解説】広げられたスーツケースの中に入る犬の心理

いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
「今回のももちゃんの行動からは、次のような心理が読み取れると思います。
・息子さんにかまってほしかったから
・スーツケースに興味を引かれたから
・家族の匂いがして安心するから
犬は野生時代に穴ぐらで安全を確保して寝床にしていたので、その習性から囲われた空間に安心感を得る傾向にあります。ももちゃんの行動も、そんな習性から始まったのではないかと思います」
写真提供・取材協力/@momonosekaiiiさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE