犬と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】犬のかわいい「へそ天」♡ このポーズの理由って?
今回は、そんな「へそ天」の意味や理由ついて、「いぬのきもち獣医師相談室」の先生に取材を行いました。
犬が「へそ天」する理由とは?
「服従」の気持ちを表現するため
犬にとって服従する対象が、ほかの犬ではなく飼い主さんの場合でも、自分が弱い立場なら、「へそ天」をして、その気持ち表現するのでしょう。
「遊び」として
「おねだり」する手段として
“おなかを見せているときに、飼い主さんからご褒美がもらえた”など、何度か同じ経験をすることで、「へそ天」すると“イイコト”があると学習し、おなかを見せておねだりするようになったのでしょう。
犬が「へそ天」しているときの対応とは?
基本的には何もしなくてOK◎ ただし、夏場は要注意!
この場合は、呼吸の状態など愛犬の様子を見ながら、涼しくしてあげるなどの対策をしてあげましょう。心配なときは、かかりつけの獣医師に相談することも大切です。
「へそ天」と似た理由でする犬のしぐさは?
「へそ天」と同じ意味を持つしぐさはさまざま
どちらも、おなかを見せる「へそ天」のときと同じような理由で見られるしぐさですよ!
夏場は少し注意が必要ですが、基本的にはそっと見守ってあげてよさそうですね♪ これからも愛犬の「へそ天」に、癒されちゃいましょう!
参照/Instagram
取材・文/ishikawa_A
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
UP DATE