犬と暮らす
UP DATE
疲れも吹き飛ぶ! 愛犬の「お出迎え」をカワイイ画像とともに解説
その名の通り、飼い主さんの帰宅を、玄関や窓などからお出迎えする愛犬たちの姿を写真に収めたものです。今回は、犬がお出迎えする理由を、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみました!
犬が玄関でスタンバイできるのはどうして?
先生に聞いてみたところ、どうやら主な判断基準は「ニオイ」なんだそうです。
愛犬は飼い主さんの足音やニオイを覚えており、特にニオイに関しては、かなり離れたところからでも分かるのだとか。
そのため、かなり前から玄関でスタンバイしていることができるそうです。
お出迎え犬はどんな気持ち?
先生によると、やはり「飼い主さんが帰ってきて嬉しい」という気持ちが一番である可能性が高いそうです。愛犬の様子から察することはできますが、やはり言葉にされると愛犬の気持ちへの嬉しさが増しますね。
それまで頑張ってお留守番をしていたからこそ、飼い主さんが帰ってきたという喜びもひとしおなのだとか。「早く一緒に遊びたい」という思いもあるそうですよ。
お出迎え犬への対応はどうするのが良い?
ただし、あまりにも興奮しているような場合は、何か指示を出すなどして落ち着かせるようにしましょう。飛び掛かってくるようなら、やめるように教えてあげることも大切です。
かわいいお出迎えをご紹介
1枚目は、はなちゃんの扉越しのお出迎え♡ ウルウルの瞳に思わずキュンとしちゃいます。
窓越しにお出迎え♡
お出迎……え?(笑)
だらーんとしながらも、飼い主さんに目線を向けているのが分かりますね。
参照/Instagram
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/kagio
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
UP DATE