犬と暮らす
UP DATE
叱るのはもちろん、甘やかしも。飼い主さんが犬に与えがちなストレス
今回は、飼い主さんが無意識に与えてしまいがちな、犬のストレスの原因をご紹介します。
厳しく叱ってしつける
しかし、この方法は犬には伝わりにくく、ましてや言葉で論理的に説明しようとしても、まさに『犬に論語』。「飼い主さんが怒っている雰囲気」しか伝わらず、ストレスの原因になってしまいます。
犬をしつけるときは叱るのではなく、うまくできたらおやつやフードを与えてしっかりとほめ、「よい行動」を教えてあげるようにしましょう。
基本的なしつけをせずに甘やかす
すると、犬は適切な行動がとれなくなり、日常的に不安や恐怖を感じやすい状態に……。
可愛いからとつい甘やかしてしまう気持ちもわかりますが、結果として大切な愛犬に不安や恐怖を与え、ストレスを感じやすい犬にしてしまうのです。
1日中愛犬にかまおうとする
このようなストレスを与えないためにも、犬が単独でリラックスできる場所や時間を作ってあげることが大切です。
また、複数の来客があるときは、犬の様子を見ながらふれあってもらい、犬が警戒しているときは無理に距離を縮めないよう、あらかじめお願いしておきましょう。
無理に散歩させる
これは、犬にとって肉体的にも精神的にもストレスになるので、今すぐやめてあげましょう。
犬が散歩の途中で歩かなくなったときは、自ら歩きたくなるようにおやつで誘導してみてください。もし疲れているような場合は少し休憩したり、抱っこで移動したりするのもよい方法です。
飼い主さんが不安定になる
飼い主さんのストレスは、愛犬のストレスでもあります。愛犬の前では、できるだけ不安な感情をあらわにしたり、ケンカをしたりしないように心がけましょう。
文/ハセベサチコ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE