犬と暮らす
UP DATE
「一緒にいたいなぁ」愛犬が安心できる飼い主さんになるためにできること
信頼関係の第一歩!安心させてあげよう
特に家に新しく迎え入れたばかりのときは、愛犬は不安でいっぱいのはず。愛犬がおとなしく座っているだけでも「イイコ」とやさしくほめ、胸や背中のあたりをやさしくなでてあげてください。
「手」の印象をよくし、スキンシップをこまめに行おう
また、早いうちからスキンシップを重ねておくことも大切です。やさしくなでて、愛犬がだんだんと触られることに慣れてきたら、お腹周りなども触れてみましょう。全身を触れるようになると、先々での健康管理やお手入れにも役立ちます。
愛犬を危険やストレスから守ってあげよう
犬は薄暗くて狭い場所を好むため、キャリーケースなどを用意して、愛犬のためだけのハウスをつくり、ゆっくり過ごせるように整えてあげてください。このとき、愛犬をハウスに入れたら毎回フードを与えるようにすると、「ハウスに入ったらいいことがある」と覚えてハウスが好きになってくれます。
「オイデ」を教えよう
「オイデ」の教え方は、まずフードを手に握り愛犬にニオイをかがせ、「オイデ」と言って数歩後ろにさがります。愛犬がつられて前に出てそばまで来たら、首輪に親指をかけてつかみ、「イイコ」とほめながらフードを与えてください。
さまざまな環境に慣らしてあげよう
車の音や、飼い主さん以外の人に慣れるには、フードを用いるのがおすすめです。散歩中の愛犬に声をかけてくれた人に、おやつを与えてもらうのもよいでしょう。
また、ほかの犬に慣らしていくことも忘れずに。体格が同じくらいの犬から慣らしていくと成功しやすいようです。
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE