1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 心無い言葉も…愛犬について、人から言われたイヤな言葉とは

犬と暮らす

UP DATE

心無い言葉も…愛犬について、人から言われたイヤな言葉とは

みなさんは、犬を飼っていて何かトラブルなどを経験したことはありますか? 今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛犬のことについて、他人から嫌なことを言われたことがあるか」どうか、アンケート調査を実施してみることに。

約3割の飼い主さんが、愛犬のことで他人から嫌なことを言われた経験アリ!

グラフ:愛犬のことについて、他人から嫌なことを言われたことがある?
その結果、飼い主さんの31.0%が「愛犬のことについて、他人から嫌なことを言われたことがある」と回答しました。飼い主さんたちは、他人にどのような嫌なことを言われたのでしょうか…? この記事では、飼い主さんたちから寄せられたエピソードの一部を見ていきます。

愛犬の容姿について、心無い言葉が…

笑顔を見せる犬
getty
犬にはいろんな見た目や特徴のコがいて、どのコもみんな可愛いですよね。飼い主さんはチャームポイントや個性だと思っている愛犬の容姿に対して、他人から心無い言葉を言われた…という方がいました。

  • 「なんでわざわざそんな可愛くないの選んだの?」

  • 「顔が大きい、足が短いなど飼い主はチャームポイントだと思っていることをイヤミで言われること…」

  • 「真っ黒くて顔がわからん」

  • 「鼻ぺちゃなんで怖いと言われた」

  • 「生まれつき、鼻がおかしいんですが、そのことについて言われたこと」

  • 「デカい! 純血じゃない!」

イメージだけでひどいことを…

笑顔を見せる犬
getty
偏ったイメージや認識だけで、他人からひどいことを言われ、嫌な思いをしたことがあるという方も。

  • 「直接に悪口を言われたことはないですが、こちらは真っ黒の大型犬、あちらはか弱そうな小型犬の散歩中、小型犬がこちらに向かって吠えてました。『おっきいねー、こわいねー』と何度も小型犬に向かって連呼してた飼い主に、とても不愉快な思いをしました。見た目で『怖い!』と言われる方が結構いらっしゃいます」

  • 「大型犬なので、『怖い、危ない』。大きいだけで偏見は多いですね。犬を知っている人が見ると、『優しい目をしてるから大丈夫だよね』と言われます」

  • 「『チワワなのに少し大きめですね』とか、『チワワって気が強くてすぐ鳴くのに、おとなしくて全然鳴かないけど、声帯とったんですか?』と驚くことを聞かれたとき。愛犬の性格もあるのかもしれませんが、頑張ってしつけただけなのですが…」

  • 「家の犬はジャーマンシェパードなので、『噛みつかれちゃうよ』と…」

  • 「うちは、ミックス犬なのですが、散歩中に聞かれて『ミックス犬です』と答えると、『私、ミックス犬嫌なんです。どんな犬になるかわからないから。でも、可愛いく育ってますね。これならミックス犬でもありかな』と言われて嫌な気持ちになりました」

愛犬が少し吠えてしまったときに…

笑顔を見せる犬
getty
愛犬がたまたま吠えてしまったときなどに、「うるさい」「バカ」などと暴言を吐かれたことがある…という方もいるようです。

  • 「家の前を通る人に愛犬が吠えてしまったときに、『うるせー、クソ犬!』と言われた」

  • 「ドッグランでほかの犬に吠えてしまい、『もう少しで蹴るところだった』と言われた」

  • 「テンションが高くなりやすいため、『おバカな子』と言われた」

  • 「『犬うるさい!死ね』と、門に油性ペンで書かれました」

  • 「犬が吠えてしまうときに義両親は『うるさい』と言って注意をする。幼い子どももそばで聞いているので『うるさい』ではなく『静かにするんだよ』と、良いほうの言葉で注意をしてほしい」

  • 「その人と距離はあったのに、『しっ、しっ』と言われ、すごい顔をされた」

状況など何も知らないのに…

くつろぐ犬
getty
状況や事情など、愛犬のことを何も知らないのに、他人から嫌なことを言われて不快な思いをしたという方もいるようでした。

  • 「膝の手術を控えていたのでバギーで散歩をしていたら『変な物に乗せている』『犬なのに歩かせないのはおかしい』と言われました」

  • 「元々股関節が悪いのと15才で足が弱ってきたため、カートを使って散歩をしていると『甘やかしている!』と言われた」

  • 「『面倒見すぎて虚弱なんじゃないか』と言われたとき」
笑顔を見せる犬
getty
大切な愛犬のことを悪く言われると、飼い主さんとしてはいい気がしませんし、悲しい気持ちになってしまいますよね。何気なく言ったつもりであっても、言葉を受け取った側はそれによって傷ついてしまう場合もあるということを、ぜひ心に留めておきたいですね。

『いぬのきもちWEB MAGAZINEアンケート 愛犬との生活について』
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る