犬と暮らす
UP DATE
理解不能! 「愛犬への愛情はあるの?」と疑問に思った飼い主の言動
今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「ほかの飼い主さんを見ていて、『愛犬への愛情はあるのだろうか?』と疑問に思ったことがあるか」どうか、アンケート調査を実施してみました。
ほかの飼い主の言動に疑問を抱いたことがある人は約4割!
飼い主さんたちは、ほかの飼い主さんのどのような言動に疑問を抱いたのでしょうか…? この記事では、飼い主さんたちが答えてくれた回答の一部を見ていきます。
お散歩中に…
- 「散歩中に携帯をずっと見ている」
- 「小型犬を自転車で散歩しているのを見たとき」
- 「猛暑日の昼間に散歩させてる飼い主」
- 「『バカ』とか『何してるんや』とかずうっと言いながら散歩していた」
- 「散歩しているときに『早くしろ!』とか無理やりリードを引っ張る姿とか、見ていて悲しくなる」
- 「散歩中に叩いたり蹴ったり。しつけという名の虐待です」
- 「車が通っている公道でノーリードで散歩させている人」
- 「散歩中に、犬の糞を片付けてないのを見つけたとき」
- 「散歩中に自分の犬がウンチを食べているのを黙って見ていた」
愛犬のことを見ていない
- 「犬が何度も誤飲してるのに、部屋を片付けずフリーのままにしている」
- 「犬を可愛がっているようで、犬に感心がない(犬の行動を見てない)」
- 「外食中、車の中に置きっぱなしの状況を2日続けて見た」
- 「プラスチックアレルギーって言っていたのに、プラスチックの洗濯カゴにわんこを入れていた。『わんこが調子が悪くて病院に行った』と言っていたのに雪の中散歩をさせていた。言ってることとやってることが矛盾しすぎて、わんこが可哀想で仕方なかった」
散歩の重要性を理解していない…?
- 「お隣の外飼いのボーダーコリー。散歩は朝晩2回だけど、おしっこしたらすぐ帰って来る。散歩から帰って来るとご飯をあげてるけど、いつも置きっぱなしの餌入れに投げるようにドライフードを入れる。ブラッシングしてないのか、毛が固まってごそごそしてる」
- 「ケージの中ばかりで、散歩も連れて行かない。チワワと小型犬ですが、運動も必要じゃないかと思いました」
- 「大型犬(黒ラブ)をまったく散歩をさせていないので、そのことを尋ねてみたところ、『庭にフェンスで囲んだスペースに放しているから、いつも自由に動いている。散歩は必要ない』と言われました」
適切な環境でないのでは…?
- 「ミニチュアダックスが、雪国の寒い時期にも外でずっと繋がれていた。家庭の事情があったかもしれないが、可哀想だった」
- 「寒い時期にシニア犬を外飼いしてるのを見ると可哀想に思う。家の中に入れたり、洋服を着せてあげてほしいです」
- 「外飼いで水入れが汚く、暑くても日陰がなく、毛が汚いのを見たとき」
- 「真夏の昼間に、外に長い時間繋いだままだった」
- 「鎖に繋がれたまま、何回分ものウンチがいつまでも放置されている」
愛犬家のみなさんは、ほかの飼い主さんの言動に疑問を抱いたことはあるでしょうか?
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE