犬と暮らす
UP DATE
愛犬に好かれている? もっと愛される飼い主になるためのQ&A
Q.愛犬があまりそばにきてくれないときはどうする?
A.「飼い主さんのそばにいるといいことがある」と思わせる
愛犬が自ら飼い主さんに寄ってきてくれるようにするためには、愛犬から見える場所で寝転んでリラックスして過ごし、そこで愛犬がそばに来てくれたら、なでたりおやつを手からあげたりすると◎
愛犬からの好感度が上がり、「飼い主さんのそばにいるといいことがある」と犬が思うようになるでしょう。
Q.家族の中で愛され度に差が……差が出ないようにするには?
A.家族でお世話のローテーションをする
Q.しつけをすることで愛され度が下がることはある?
A.一貫した態度でしつけをすれば信頼度が上がる
たとえば、ソファに上がるのはどんなときでもNG、オスワリをしたら必ずほめるなど、首尾一貫した態度をとれば犬が混乱しにくくなります。
Q.愛犬が自分より友人を好きかも……
A.イイコにしている愛犬をほめてあげて
もし、友人の前で愛犬がイイコにしてくれたのなら「おもてなししてくれてありがとう!」とほめてあげてくださいね。
飼い主さんは愛犬から好かれたいもの。今よりもっと愛される飼い主になるためにも、解説を参考にして愛犬に接してみてくださいね。
文/pinoco
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE