柴犬を飼っている飼い主さんであれば「わかる!」という人が多いのではないかと思いますが…柴犬で額にかもめ眉があるコがいますよね。黒くハッキリとしたM字型に、はじめて見たときは驚いてしまった人もいるのではないでしょうか?
柴犬によく見られるかもめ眉とはいったいなんなのか…今回、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみることに!
柴犬の「かもめ眉」ってなに?
二回目の換毛期。毛が抜けたら顔に眉毛が目立つようになりました。
@ikupmanap
ーー柴犬を飼っている飼い主さんのSNSで、「額にかもめ眉のような黒い毛が生えている」というような投稿を見かけます。生まれつきではないようなのですが、これはいったい……?
いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「かもめ眉と呼んでいるこの眉毛のようなかたちは、単なる毛の模様です。模様なので、とくに存在意義はありません」
ーー模様だったのですね! 換毛期の時期などに目立つ…という飼い主さんの声もあります。
獣医師:
「夏毛でオーバーコートがしっかり目立つ時期に、カモメのような模様が目立つと思います。冬毛はアンダーコートで白っぽくぼんやり見えるので、模様も目立ちにくいのでしょう。
また、子犬から大人の毛になって見られるようになることもあります。高齢で白髪が増えてくると、また見え方が変わると思いますね」
ーーなるほど…毛が抜けたり新しく生えたりすることによって、かもめのような模様が際立ってしまうということなのですね。
柴犬にはどのコにもかもめ眉が見られるの?
ーーちなみに、このかもめ眉は柴犬にだけよく見られるのでしょうか?
獣医師;
「これは遺伝なので、かもめ眉がない柴犬もいます。ちなみに、黒柴では見たことないですね。
日本犬の雑種にも見られることがあって、実際にうちの犬にもあります。まれにほかの犬種でも、柴犬とは少し違いますが、カモメのような模様の眉毛を見たことはあります」
ーーほかの犬種のかもめ眉も、ぜひ見てみたいですね!
マッキーで書いたようなM字眉。
@chefmarugram
柴犬によく見られるかもめ眉。これは模様で、あるかないかは遺伝が関係しているようです。そのコの可愛い個性として捉えてあげてくださいね!
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち」「#いぬのきもち部」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
参照/Instagram(
@shibaharu_0420、
@ikupmanap、
@chefmarugram)
取材・文/sorami