1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 犬の命を助けてくれる「供血犬」とは 犬も献血できることを知っていますか?

犬と暮らす

UP DATE

犬の命を助けてくれる「供血犬」とは 犬も献血できることを知っていますか?

もし、愛犬に輸血が必要になったとき、その血液はどのように用意されるのでしょうか。
今回は「供血犬」について、いぬのきもち獣医師相談室の先生に話を聞きました。

「供血犬」とはどんな犬?

命を助けてくれる供血犬ってどんな犬? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
獣医師)まず最初に、日本においては、現在のところ動物医療における献血システムや血液バンクは確立されていません。

しかし、大量出血や血液の病気による貧血、出血が予想される大きな外科手術などでは輸血が必要となることがあります。

このような輸血を必要とする場合に協力してもらうのが供血犬(ドナー犬)で、供血犬から採血をして血液を必要としている動物に輸血を行います。

供血犬は普段どこにいるの?

命を助けてくれる供血犬ってどんな犬? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
獣医師)供血犬は、動物病院や動物病院のスタッフが飼育している場合もありますし、病院によっては患者様にボランティアで献血のためのドナー登録を行ってもらい、供血犬として協力してもらっているところもあります。

日本では犬の血液や供血犬は足りているの?

命を助けてくれる供血犬ってどんな犬? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
獣医師)犬では人のように輸血用の血液が販売されていませんし、採血した血液を凍結しても長期保存が難しいことや、新鮮な血液が必要な場合もあることなどから、安定した供給が難しく、血液は不足しているといえます。

また、動物病院で飼育している供血犬やボランティアのドナー犬にお願いをしたとしても、採血できる量や間隔が決まっていること、飼育している供血犬の頭数やボランティアへのお願いには限りがあることも考えると、供血犬の数としても足りていないでしょう。

供血犬はどれくらいの頻度で採血を行うの?

獣医師)採血の頻度としては、犬の負担を考えると一度採血をしたら1カ月以上はあけた方がよいと思います。

ドナーを希望する場合の登録方法は?

命を助けてくれる供血犬ってどんな犬? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
獣医師)一般の犬でも供血犬(ドナー犬)になれますが、健康でありワクチンやフィラリア予防を行っている、小型犬以上の体格がある、輸血を受けたことがない犬、温厚な性格など、ドナーを募集している場所によって募集要項は異なるので、かかりつけの動物病院にご相談していただくとよいでしょう。

今回は、輸血を必要とする犬にとって命を助けてくれる存在の「供血犬」についてご紹介しました。
監修:いぬのきもち獣医師相談室
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る