皮膚疾患
UP DATE
日光性皮膚炎[にっこうせいひふえん]
日光性皮膚炎の症状と治療、予防方法
解説
強い紫外線に当たることで鼻の上部に炎症が起き、脱毛や皮膚の赤みが見られます。進行すると腫れたり潰瘍ができます。慢性化すると、まれにがん化することも。コリーやシェットランド・シープドッグなどの犬種に起こりやすいといわれています。
なりやすい犬種
コリーやシェットランド・シープドッグなど
日光性皮膚炎の治療
皮膚の症状によって抗生物質や炎症を抑える薬を投与します。また紫外線に当たらないようにします。
日光性皮膚炎の予防
できるだけ紫外線を避けることが予防につながります。特に紫外線の強い春から秋は、散歩の時間に考慮しましょう。
UP DATE