1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬あるある、気配に敏感なのか鈍感なのか正直不思議でしかない柴犬のおしり|連載「ここ掘れここ柴」vol.137

犬が好き

UP DATE

柴犬あるある、気配に敏感なのか鈍感なのか正直不思議でしかない柴犬のおしり|連載「ここ掘れここ柴」vol.137

今週の「柴犬のここが好き」

おしり付近が敏感なのか鈍感なのかわからないとこ。

ちょっと触れただけでも、「びくんっ!」と跳びはねることもあるのに
これは、つけっぱなしでいいの?

気になるだろうと思って親切心で手を近づけると…
その気配に「びくんっ!」となって、むちゃくちゃ怒られたりしますよね。笑

"それ"が付いているのはいいのに、触ってもないご主人の手の気配がそんなに嫌なのか??
そして素朴な疑問ですが、よくもまあそんなに上手に刺さったね。

しかし、もしこのまま座ってしまったら…
ブスッ!
ギャッ!!!
ってなるかもしれない。

ここはどんなに怒られてもいいからとってあげよう。
えいやっ!

こういうやりとりありますよね。
私が知りうる限り、柴犬さんのおしりは非常に敏感です。
寝ている柴犬さんの横に座ったとき、ほんの少し服の裾が触れただけでも
飛び起きて、ものすごく怪訝な顔されますから。

しかしそれとは逆に付く時に気づかなければ、付いていることには全く気にならないということです。
おしりの感覚ってどこで察知してるんでしょう。
可愛いおしり。。触りたいのになあ。

今週のおまけ

おしりに比べて顔って鈍感なことないですか?

余談ですが、こよみさんはこの荷物梱包用のPPバンドで遊ぶのが好きです。
荷物が届くとこのPPバンドを綺麗に洗ってこよみさんにあげます。
(荷物が届かなくてPPバンドの在庫がなくなったので100均に調達に行ったのですが、ないんですよね。ホームセンターに行かないとないのでしょうか。)

何が楽しいのかひっぱたり、振り回したり、それはもう夢中で遊びます。
ぴょんぴょん跳ねるPPバンドが何度もこよみの可愛いほっぺを弾いています。

そして気づくとこんなこと(写真のような状態)になっていることがよくあります。

ん?
どうやったらそんなに引っかかるの?

そしてそれをさして気にするそぶりもなく、引っかかったまま寝ていることもあります。
お散歩の時にリードが顔に引っかかって目が隠れて、モザイクみたいになっても気にしないこともありますよね?
私だったらむちゃくちゃ鬱陶しいと思うのです。

そういうところから「柴犬さんの顔の感覚は意外と鈍い」と結論づけたわけです。
賛否あるかもしれませんが、敏感さでいうと「おしり>お顔」だと思います。

おしりを触れない分お顔をいっぱい触ろうと思います!

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る