犬が好き
UP DATE
小悪魔こむぎの夏ごはん「 柴犬こむぎの小悪魔日記」
小悪魔こむぎの夏ごはん
暑い夏を乗り切るために、夏場はこむぎのごはんも少し工夫をしています。今回は、こむぎが食べる夏ごはんを紹介します
暑い日は、サッパリ系よね♪
料理越しに見えるこむぎの視線も熱いです。
※いぬのきもちWeb編集室注
そば…つゆや薬味のついていないものを、1日に10cm×2本程度が目安です。そばアレルギーがある犬には厳禁です。
豚肉…塩、こしょうなどの下味をつけず、なるべく赤身部分を選んで与えましょう。
ゴーヤ…生で与えると消化されにくいので、茹でて刻んで与えましょう。
パプリカ…皮が固いので、薄皮を湯むきして与えてください。与え過ぎると下痢につながります。
こちらも、あっという間に完食です。
※いぬのきもちWeb編集室注
そうめん…麺は多くの塩分を含んでいるので、茹でたあとに水洗いしてから与えましょう。
まぐろ…さっと茹でるか、新鮮であれば生のまま与えても大丈夫です。
ゴーヤ…生で与えると消化されにくいので、茹でて刻んで与えましょう。
豆腐…犬の消化にもよい食材ですが、脂肪分の多い食品です。小さじ2杯程度の量を目安に与えましょう。
食事のあとは、ゴロゴロぐだぐだお休みタイム。頭の中では「次のごはんはまだかしら」と思っているのかも。
暑い日に、ノドごしのよい麺類を使ったサッパリ夏ごはん。たまにはいいですね♪
UP DATE