体がムズムズしちゃうのよ
かわいい顔でまわりを振り回しちゃう小さな柴の小悪魔犬『こむぎ』です。
暑い時期になると、こむぎの身体にある異変が現れます…。
暑いと体がトラブっちゃう
梅雨が明けて本格的な夏がやって来るころ、こむぎの様子がちょっとおかしくなります。
あおむけになって身体をムズムズ…そう暑くなってくると皮膚が赤くなったりと皮膚トラブルが起きやすいのです。
こむぎは幸いなことに食べ物や環境アレルギーはありませんが、どうしてもこの時期は皮膚がかゆくなってしまいます。
6月ころから、月に1度だったシャンプーを2週間に1回にしますが、それでもカイカイが…。
ひっくり返しておなかを見ると、赤いプツプツがありました。前足・後ろ足のつけ根も赤くなっていて、心なしかベタベタしています。
獣医師さんの診断では、薬を飲むほどではなく、シャンプーなどで身体を清潔を保つようにとのこと。部屋も、湿度が上がらないようにエアコンのドライ機能で調節する毎日です。
それでも、こむぎがかゆそうにしていれば、スキンケアグッズでのお手入れです。
人にも犬にも使える、天然成分のスキンケアジェル。これを塗ってあげると、少しは楽になるみたい。
こむぎがかゆそうにしているときに、指のはらを使ってこすってあげるのですが、なぜかこのときに後ろ足を動かすんです。
かゆくて大変なのはわかるけど、後ろ足がブンブン動く姿に思わず微笑んでしまいます。ゴメンね、こむぎさん。
犬は痛みには強いけれど、かゆみをガマンするのは苦手だそう。蒸し暑い時期、少しでも快適に過ごすためにどうしたらいいのか…飼い主の永遠のテーマな気がします。
早く涼しい秋になるといいなぁ。