犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、歯にモノが挟まるとおおごとになるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.220
今週の「柴犬のここが好き」
「そ、そんなに?」
と思うくらい必死に取ろうとするとこ。
ものすごくうろたえるから心配になるよ。
しばらくは静観しているのですが、あんまり激しくなると本当に体を傷つけはしないかと心配になって、「ちょっと、その辺にしとき?」と止めに入ってしまいます。
この世の終わりかと思うほどうろたえている時ありませんか?
何事に対しても全力投球。
いつだって本気!
手を抜くことができない真っ直ぐな柴犬さん。
そこが良さでもあり、、ちょっと手を抜くことも覚えようねと言いたくもなるのです。
それにしても、結構な頻度で歯にものが挟まりませんか?
よく噛んで食べるようにしましょうね。
今週のおまけ
こんなにすきっ歯なのに、どこに挟まるの?
おそらく、歯茎とほっぺの間に挟まっているのでしょうね。
前足で一生懸命に唇やほっぺをこすっているところをよく目にします。
いつもこんな風に大きく口を開けて
「詰まってるのとってくーださい」と言ってくれたらとってあげるのはお安い御用なんですが、そういう時って意地でも口を開けないんですよね。
「見せてみ?」
「・・・・」
「口開けて?」
「・・・・」
あごを掴んで、両サイドをキュッと押すと少し口が開くのですが、瞬時に閉められてしまいます。
しばらくその格闘です。
一瞬開いた時に詰まっているなにかを発見するのですが、それを取ることが本当に難しい。
あーんしてくれたらいいのになあ。
どうしても力づくで取ることになっちゃうんですよね。
取れたとしても感謝されることはなく、「ふんっ」と捨て台詞を残して去ってしまうのです。
作者紹介:ここ柴
UP DATE