1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬あるある、ブラッシングでおしりの毛だけ変に残ってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.268

犬が好き

UP DATE

柴犬あるある、ブラッシングでおしりの毛だけ変に残ってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.268

今週の「柴犬のここが好き」

おしりの毛の残り方のクセが強いとこ。

その残り方、気になるわぁ〜。

どうしてそこだけそんなに残るの?
それはね・・・抜かせてくれないからだよ。

ブラッシングをしていてもそのデリケートゾーンに触れると犬相が変わることも。
「まさに逆鱗に触れる」です。

周りは綺麗になったのに、そこだけ残ってこんもり。
私はよく「おしり、ぼっ!」と呼びます。
飾り毛のようにおしりの毛だけ長い子もいますよね。

先代犬のはなはおしりの毛だけ本当に長くて、サラサラなびいていました。
当時、桃尻カットなんて粋(すい)なものはなかったので、はなはおしりの毛をなびかせて歩いていました。
今あの頃に戻れたなら、はなのおしりの毛を桃尻カットにして、ぷりぷり歩く後ろ姿を見たい・・・。

おしりの毛って、本当に個性が出ますよね。
カットしなくても綺麗に揃ってる子もいますし、おしりの穴が見えないくらいふぁっさ〜と覆われている子も。

お散歩で柴犬さんを見かけると、もちろんお顔は見ますが、同じくらいかそれ以上におしりを見がちな私。
柴犬さんのおしりが好きな方は絶対多いはずです。
これは間違いありません。
ですよね。

今週のおまけ

こよみさんのおしりの毛に埋まる後ろ足。
かわいい。
あまり見たことがないポーズだったので慌てて撮りました。

亀が甲羅の中に足をしまっている時ってこんな感じなんでしょうね。
こよみさんはおしりの毛に後ろ足をしまえるようです。
こうやってまじまじと見ていると、けっこう刺さってますよね。

ちなみに、ここに写っているぎりぎりおしりの毛から出ているちょっと丸くなっているところって、
「かかと」ですよね?
正式にはどうかわかりませんが私はここを「かかと」と呼んでいます。
しかし、ここを「かかと」と定義すると、足の裏が長すぎるんですよね。

肉球があるところが足の裏だと思う派の方と対決することになってしまいます。
人の体と比べてみようと思っても、人には肉球がないので比べようもありません。

話はそれますが、柴犬さんの足の裏にあるから肉球って可愛いですが、もし自分の手足の裏に肉球があったら・・・
ちょっとゾッとしますよね。
でもその方がものを掴みやすかったり歩いても疲れにくかったりするのかな。

かかとよりも肉球の方が気になってきました。
肉球がある動物とない動物の違い。
どちらの方が多いのか・・・。
これは自由研究としていい題材かもしれないですね。

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る