犬が好き
UP DATE
犬の寝顔を撮影しようとすると目を開ける…|連載「ここ掘れここ柴」vol.21
今週の「柴犬のここが好き」
と思ってカメラを構えると、目が合うとこ。
寝顔はそう簡単には撮らせないよ。
と言ってる?
そのスヤスヤの気持ちよさそうな寝顔をおさめたかったのにー
カメラを撮りに行く時のちょっとした体の動き
カメラを起動する時のちょっとした音
何かを察知されてしまうのですね。
じっと見つめ合う。
そのまま寝てくれないかなと淡い期待を持っても、すっと立ち去ってしまったり。
撮りたい瞬間を収めるには、タイミングの良さと根気が必要ですね。
ちょっと添い寝でも…といっても、それもそんなに甘くありません。
さっとかわされてしまうことも。
ご主人にはいつもほんの少しの切なさが伴うものです。
こよみのドッグランデビュー
引き取って我が家に来てから、狭い家の中をものすごい勢いで駆け抜けるこよみの姿を何度も目撃していました。
腰をかがめて机の下へ。
ぴょんとソファの上に飛び乗ったかと思ったら低い姿勢を保ったまま廊下を疾走。
それを何周も何周も繰り返す。
きっと、広〜いところで思いっきり走り回りたいに違いない。
そんなこよみの希望を叶えてやることができる日がやってきました。
いざ、ドッグランへ!
手続きを終えて中へ。
こよみ、走っておいで!
リードを外した瞬間…
………。
てててててて…。
ピタッ。
………。
少し離れたところで草を食べるこよみ。
こちらを見たこよみと目が合う。
また草を食べるこよみ。
違う!
これではドックランではない!
これは…放牧!?
はむはむはむ。
てててててて。
はむはむはむ。
いいんです。こよみが楽しいならそれで。
走り回らなくたっていいんです。
もしかしたら犬生で初めてのドッグランなのかもしれないし、どう遊んだらいいのかわからないのかもしれない。
徐々に遊び方がわかってくるかもしれない。
他のワンコが近づいてくると「ムキッ」となってしまうこよさん。その後はリードに繋いでドッグランの中をおさんぽしました。
私にとってはちょっとものたりないドッグランデビューでしたが、帰り道もこよみは楽しそうで、まいっかという気持ちになりました。
またドッグラン行ってみようね。
UP DATE