1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬あるある・寝たまま運ばれる|連載「ここ掘れここ柴」vol.45

犬が好き

UP DATE

柴犬あるある・寝たまま運ばれる|連載「ここ掘れここ柴」vol.45

今週の「柴犬のここが好き」

起こしてもなかなか起きないと、ベッドごと運ばれてしまうとこ。

「起こすより、このまま運んだほうが早いな。」ひょいっ。

あれ?
浮いてる?
らくちん
らくちん♪

小さいお子さんでもこういうことってありますよね。
私にもこんな記憶があります。
浮いた瞬間に「あれ?」って目が覚めるのですが、楽しいし、(このまま寝たふりしてよー)って思うんですよね。
むしろ、これがして欲しくて何度起こされたも頑なに目をつぶっていたような気がします。
(もう少し、もう少し耐えれば抱っこで運んでもらえる。)
ほっとかれるとすごく切ないということもありますが。笑

柴さんはどうなんでしょう?
寝たふりを続けているのかな。
浮いてる感じはこわいのかな?楽しいのかな?
あんまり熟睡していると、運ばれていることに気づかないことも多いですよね。
運んだ先でもそのまま寝続けていたりします。
運んで、降ろした瞬間に目が覚めた時は、例のちょっとムッとした顔で「ちょっと。何ですか?起こさないでくださいよ」みたいな顔されますよね。

柴さんの意のままにというのは難しいものです。
良かれと思ってしたことは、結構な確率でムッとされます。
そうです。柴さんは、お嬢様でおぼっちゃまです。
「何なりとお申し付けください。」
ご主人としても威厳を保つのは難しいものです。
柴さんはよく”ツンデレ”と言われますが、私はもう柴さんに”デレデレ”です。

今週のおまけ

雨の日のお散歩って、ちょっと憂鬱ですよね。
特に、朝起きて家を出た瞬間に降ってることに気づいたりすると、
「エーーーー」ってなります。
散歩!散歩!とはやるこよみさんを連れ戻し、カッパを着せるのです。
しかし…
かわいい!
カッパを着たこよみさんがたまらなくかわいいのです。
こよみさんのカッパは緑のチェックです。
濃い緑に茶色が映えて、茶色がより綺麗に見えて、、
カッパから出ている白いおしりがプリッとしてて、、
(これを見れるなら雨の日も悪くないか)なんて思うのです。

こよみさんのしっぽはゆるっとふわっと巻いているので、上手にカッパの裾を押さえています。
こよみさんの振動に合わせて、しっぽがカッパをぽふぽふぽふぽふ。
楽しいリズムの中お散歩ができます。

こよみさんは袖のある服は苦手ですが、このカッパは割とすんなり着てくれます。
これを着ないとお散歩に行けないと理解しているのかもしれません。

雨の日だろうがいつもと変わらぬコースでお散歩を楽しむこよみさん。
「今日は雨ね。お散歩はショートカットしましょうか。」みたいなことはないのです。
しっかり歩いて、しっかり濡れて、満足げに帰宅します。

晴天でも曇天でも雨天でも、雪が降っても風が強くても、お散歩を楽しむこよみさん。
その姿勢は見習いたいものです。
それに、こよみさんのおかげでいろんな天気が体験できます。
ありがとうね。

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る