犬と暮らす
UP DATE
「散歩後は足を洗うまで部屋に入ってはいけない」と廊下で待機! 柴犬の行動からわかる心理|獣医師解説

飼い主さんに話を聞くと、撮影当時は「散歩から帰ってきて、おもちの手足を洗う準備をしていた場面」だったそう。おもちちゃんは散歩後のルーティンを理解しているようで、「まだ部屋に入ってはいけない」と、廊下で待っていたのだとか。
「この行動は最近よくしています。以前、同じように手足を洗う準備をしていたときに足音がしたので振り返ったら、おもちが部屋の手前まで来ていたことがあって。咄嗟に『マテ!』をかけて以来、おもちは何も言わなくてもここで待つようになったんです。
それ以上はまだ入ったらいけないことを理解していて賢いなと思う一方、よくよく考えると『そこも土足禁止だよな……』と(笑)」

しかし、たまにそのまま部屋に突入してくることもあるのだとか。「外を歩いた手足のまま部屋中を走り回り、怒られるときもあります(笑)」と、飼い主さんは話していました。
【獣医師解説】「散歩後は足を洗うまで部屋に入ってはいけない」と廊下で待っている犬の心理

いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
「おもちちゃんは、以前に同じ状況で飼い主さんから『マテ』と言われたこと、『足を洗うまで部屋には入れないんだ』ということを学習し、習慣化しているのだと思います。
おもちちゃんのように、散歩後に足を洗うまで待っていられる犬というのは、自制心があって飼い主さんに褒められることが好きなコに多く見られる傾向があるでしょう」
日常ではほかにも、こんな行動が見られる

飼い主さんが「オスワリだよ!」と注意すると、おもちちゃんは「アウアウ」と文句を言うように鳴くといい、その様子がとても可愛らしいといいます。

写真提供・取材協力/@omochan21さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE