犬と暮らす
UP DATE
【調査】キラキラ笑顔に、ヒコーキ耳も! 犬がご機嫌なときに見せるしぐさ・行動の数々がわかりやすい
愛犬はご機嫌なときに、わかりやすいしぐさや行動を見せている?
すると、約9割の飼い主さんが「わかりやすいしぐさや行動を見せている」と回答する結果に。
【体験談】愛犬がご機嫌なときに見せるしぐさや行動は?
笑顔になる
- 「笑顔に見える表情になる」
- 「おやつをあげるとき、ものすごい笑顔で迎えてくれます」
- 「笑顔。足取りが軽やか」
- 「散歩中にご機嫌だと、ニコニコしながらしっぽを振って、『楽しいよー』とこちらを見つめてくる」
- 「大好きな近所の犬や人に会ったとき、しっぽを振る。笑ったような顔になる」
目が生き生き、キラキラしている
- 「しっぽを縦にぶんぶん振るし、口角もあがり目つきが生き生きとしている」
- 「家の中をダッシュで走り回って、こっちを見上げて目をキラキラさせる」
- 「目がまん丸になって生き生きしてる表情になる」
- 「おやつをもらえるとわかったときに、すっごくよい姿勢のお座りをして目をキラキラさせる」
おしりやしっぽをフリフリする
- 「おやつの時間のとき。おもいっきりしっぽを振って、ぴょんぴょん跳ねて、待っています」
- 「おやつをもらうときや散歩のとき、しっぽの振り方が激しい」
- 「散歩中に大好きな人に会ったとき、別れてからも足取り軽く、しっぽも高めでフリフリしている」
- 「機嫌が良いときは、歩くときにしっぽをピンと立てて、おしりをプリプリ振ってます」
走る
- 「朝ごはんを食べた後は、廊下を全力で走り回る」
- 「お気に入りのおもちゃを振り回しながら走り回る」
- 「お気に入りの公園へ行ったら、ウサギ跳びのような走り方をしてぴょんぴょんと飛びながら散歩をしています。お口は三角形でペロッと舌をだしていますよ」
- 「家中駆け回る。それはそれはすごいスピードでバグったのかと思うほど走る」
そわそわしたり、ジャンプしたりする
- 「お散歩に行くときにしっぽがピーンとなって、満面な笑顔で早く行きたくて室内をウロウロします」
- 「おやつのときに飛び跳ねる」
- 「お散歩に出かける際、鍵の鈴の音を聞くと、ジャンプして1周回る。その後、玄関にまっしぐらにダッシュする。めちゃめちゃ可愛いです」
- 「ごはんの皿を持つとクルクル回って喜び、ごはんの量を計っている間にサークルの中でスタンバイ」
- 「お散歩に行くと分かるとソワソワ、ウロウロ、ジャンプする」
スリスリしたり、くっついてきたりする
- 「かまってもらったり、なでてもらえたりすると、体をクネクネさせたり足に身体を擦り付けるような動作を繰り返します」
- 「名前を呼ばれると常にご機嫌です。猫のように頭をスリスリしてまとわりついてきます」
- 「膝に乗ってきたり、周りにくっついている」
- 「自分なりに気分がいいとき、やたら甘えん坊。やたらくっついていい顔してる」
ヒコーキ耳になる
- 「家族の誰かが帰ってくるとヒコーキ耳になる」
- 「しっぽブンブン。お耳がペタっとなって笑顔」
- 「飼い主が帰ってきたときにヒコーキ耳になり、滅多に振らないしっぽを振る」
- 「嬉しくってヒコーキ耳になって、おしりはプリプリ。興奮しだして走り回る」
- 「パパさんが帰ってきて嬉しくて、しっぽをおしりごと振るぐらいの勢いで、耳がなくなるくらい倒して、なでて攻撃してます」
おもちゃをくわえて持ってくる
- 「散歩に行くために準備を始めると、必ず大好きなおもちゃをくわえて、すごい速さで行ったり来たりする。そのときの顔が嬉しそうに見える」
- 「とにかくおもちゃを持ってくる。手をあまがみ(以上?)してくる」
- 「ママがソファに座ってひと休みしだしたときに、おもちゃをくわえて足元に持ってくる」
ご機嫌な犬が見せる行動は、ほかにも!
- 「ふせた状態で後ろ足を伸ばし、バタバタさせる」
- 「おもちゃをくわえながら、ヘソ天で遊んでます!」
- 「公園で『走るよ!』と声かけをしたときには、目線も口角もしっぽも上げて、アイコンタクトしながら走り出します」
- 「留守番させていて私が帰宅したときに、ご機嫌になります。何度も何度も飛びついてきて、あぐら足の上でゴロゴロします。眠かったり不貞腐れてるときは、『アッ、帰ったんですネッ!』みたいな感じです」
- 「散歩中になでなでしてくれる人に会うとほふく前進で近づいていく」
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
文/柴田おまめ
UP DATE