犬と暮らす
UP DATE
【アンケート調査】散歩中、愛犬が振り向く意味って?飼い主さんの体験談にほっこり♥
散歩中、愛犬が振り向いてこちらを見つめてきたことってありませんか?
ときには、後ろを見ていたせいで、歩き方が変になってしまうことも。
これ、あるあるだと思うのですが……みなさん、経験したことありますよね!?
ということで、いぬのきもち編集室では、飼い主さん1,127名にアンケート調査を実施してみることに!
ときには、後ろを見ていたせいで、歩き方が変になってしまうことも。
これ、あるあるだと思うのですが……みなさん、経験したことありますよね!?
ということで、いぬのきもち編集室では、飼い主さん1,127名にアンケート調査を実施してみることに!
意外と少なめ?「経験あり」と回答した飼い主さんは約4割
調査の結果、「散歩中にこっちを見てきて、愛犬の歩き方が不自然になることがある」と回答した飼い主さんは、42.7%いると明らかになりました。
「あるある!」かと思いきや、意外と少なめな結果に。回答を見ていくと、「振り向くけど、歩き方が不自然になることはない」という声が多く見られました。
歩き方まで変になっちゃうワンちゃんエピソードが……かわいすぎる♥
ここで、アンケートに寄せられた体験談を見ていきましょう。
まず、「飼い主さんのほうを見たせいで、歩き方が不自然になることがある」という少数派のものから。
まず、「飼い主さんのほうを見たせいで、歩き方が不自然になることがある」という少数派のものから。
可愛いお顔で私を見上げながら歩き、時々、ガードレールやらにゴツンします。前を向いて歩くようによく注意してあげてますが、ゴツンします(>_<)」
「私を見つめてくれる顔が可愛くて仕方ありません。時々、コケることもあって癒されます!!」
「私のことが好きなのかはわからないけど、ふり向いたまま歩いて転びそうになったりも」
「こちらばかり見て、たまに何かにぶつかることもあります」
どれも、飼い主さんへの親愛の情がよくわかるエピソードですよね。
「私を見つめてくれる顔が可愛くて仕方ありません。時々、コケることもあって癒されます!!」
「私のことが好きなのかはわからないけど、ふり向いたまま歩いて転びそうになったりも」
「こちらばかり見て、たまに何かにぶつかることもあります」
どれも、飼い主さんへの親愛の情がよくわかるエピソードですよね。
飼い主さんがちゃんと来ているか確認するワンコも♪
次に、「歩き方は不自然にならないけど、飼い主さんのほうは見る」という人の体験談を紹介!
「ちゃんと一緒にいるかどうかを確認するのか、散歩中に何回も顔を見てきます」
「『大丈夫って?』って顔で振り向いて待ってます」
「ちゃんとついてきているか、迷子になっていないか、時折私を確認してくれているようです」
「私とふたりだけのときはあまりないのですが、妻が一緒のときは、遅れ気味になる彼女を気にしてか、しょっちゅう振り返り止まってしまうので、歩きづらいです」
私たちは犬を散歩に連れて行ってると思っていますが、ワンちゃんのほうからしてみれば「自分が飼い主さんを連れて行ってあげている」という感じなのかも。
「ちゃんと一緒にいるかどうかを確認するのか、散歩中に何回も顔を見てきます」
「『大丈夫って?』って顔で振り向いて待ってます」
「ちゃんとついてきているか、迷子になっていないか、時折私を確認してくれているようです」
「私とふたりだけのときはあまりないのですが、妻が一緒のときは、遅れ気味になる彼女を気にしてか、しょっちゅう振り返り止まってしまうので、歩きづらいです」
私たちは犬を散歩に連れて行ってると思っていますが、ワンちゃんのほうからしてみれば「自分が飼い主さんを連れて行ってあげている」という感じなのかも。
散歩嫌いな犬は、違う理由で振り向く!
また、散歩嫌いなワンちゃんも、飼い主さんのほうを見る傾向があるようで……
「散歩が嫌いで、『まだ歩くのか……』と何度も顔を見て確認してきます」
「暑かったり、疲れたときには、抱っこして……という顔で見てきます」
「疲れてくると、チラチラ見るかな(笑)」
「臆病なのでほかの犬がいたり、大きな音がすると見てきて抱っこをせがみます」
と、なんともわかりやすい!(笑) 彼らなりに「もう歩きたくない」とアピールしているみたいです。
「散歩が嫌いで、『まだ歩くのか……』と何度も顔を見て確認してきます」
「暑かったり、疲れたときには、抱っこして……という顔で見てきます」
「疲れてくると、チラチラ見るかな(笑)」
「臆病なのでほかの犬がいたり、大きな音がすると見てきて抱っこをせがみます」
と、なんともわかりやすい!(笑) 彼らなりに「もう歩きたくない」とアピールしているみたいです。
振り向かない犬も、それはそれでかわいい♥
一方、愛犬の中には散歩中、一切振り向かないコもいるようですね。
「強気でゴーイングマイウェイなので、こちらを気にすることは一切なく歩きます」
「一心不乱にマーキングにいそしんでいるので、たまに飼い主が近くにいるか確認する程度」
「散歩中は夢中になって、飼い主のほうはあまり見ません」
「散歩中はいろいろなものに興味津々で、飼い主の存在を忘れられてる感じさえします(笑)」
それだけ、散歩に全力で向き合っているということでしょう。忘れられるというのは少し寂しい気もしますが……(笑)。
「強気でゴーイングマイウェイなので、こちらを気にすることは一切なく歩きます」
「一心不乱にマーキングにいそしんでいるので、たまに飼い主が近くにいるか確認する程度」
「散歩中は夢中になって、飼い主のほうはあまり見ません」
「散歩中はいろいろなものに興味津々で、飼い主の存在を忘れられてる感じさえします(笑)」
それだけ、散歩に全力で向き合っているということでしょう。忘れられるというのは少し寂しい気もしますが……(笑)。
こういうワンシーンを切り取っても、ワンちゃんの性格って出るものですね。
『いぬのきもちアンケート vol.3』
文/サモ江戸
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
文/サモ江戸
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
CATEGORY 犬と暮らす
UP DATE