1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 目の病気
  5. 手遅れになる前に気づきたい!愛犬がかかりやすい目の病気とは?

犬と暮らす

UP DATE

手遅れになる前に気づきたい!愛犬がかかりやすい目の病気とは?

<緑内障>

症状と兆候

犬の緑内障は、目の内側から外側へ眼圧が上昇し激しい痛みが生じます。発症すると、短期間で視力の低下や失明をしてしまうため、早期治療が必要となります。緑内障を発症した犬は痛みで目を強くつむり、瞼が痙攣するなどの症状が表れます。また、眼圧が高いため目が真っ赤に充血するケースも多いです。

発症しやすい犬種

緑内障にかかりやすい犬種として、以下の犬種があげられます。

・柴
・ビーグル
・シー・ズー
・マルチーズ など

緑内障は、【発症して2日以内】が、進行を食い止められるかのカギとなります。
失明を避けるためにも、異変を感じたらすぐ動物病院で受診をしましょう。

<白内障>

症状と兆候

白内障を発症すると、レンズの役割をもっている目の水晶体が徐々に白く濁り、視力が低下していきます。霧がかかったような状態で景色を見るようになり、最悪失明する恐れもあります。

愛犬が目をしょぼしょぼとさせていたり、撮影したときに片目だけ光っていたりする場合は、白内障の兆候かもしれません。初期の段階では目の濁りもわかりづらいため、日頃からコミュニケーションをしっかりととり、愛犬がふらついたり見えづらくなっていないか気を配りましょう。

発症しやすい犬種

白内障にかかりやすい犬種として、以下の犬種があげられます。

・トイ・プードル
・柴
・アメリカン・コッカー・スパニエル
・シー・ズー など

白内障は高齢犬に発症するケースが多いですが、生後数ヶ月で発症した事例もあるので、愛犬の様子をよくチェックしておきましょう。

<チェリーアイ>

症状と兆候

チェリーアイを発症すると、涙をつくる器官である瞬膜が外に飛び出します。飛び出した瞬膜が角膜や結膜を刺激することで、角膜炎や結膜炎を引き起こす恐れがあります。また、片方が発症すると、もう片方も発症するケースが多いので要注意です。

チェリーアイは、発症すると赤い粘膜が眼頭に飛び出すので、飼い主さんが比較的気づきやすい病気です。予防することができない病気なので、目を擦るなど愛犬が目を気にしていたら早めに動物病院で受診しましょう。

発症しやすい犬種

チェリーアイにかかりやすい犬種として、以下の犬種があげられます。

・アメリカン・コッカー・スパニエル
・イングリッシュ・コッカー・スパニエル
・ボストン・テリア
・シー・ズー など

チェリーアイは、1歳以下の若い犬に多く見られます。早期発見と早期治療が重要となるので、目をひっかいて傷つける前に対応しましょう。
以上、愛犬がかかりやすい目の病気をご紹介しました。目の病気は、処置が遅れると失明につながるものも少なくありません。愛犬がたくさんの景色を楽しめるように、飼い主さんが普段から意識して愛犬の目や行動をチェックしましょう!
出典/「いぬのきもち」16年9月号『獣医師が今、伝えたい犬の病気』
文/aiko
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る