1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. エンタメ
  4. あなたは何問分かる? いぬの生態・雑学クイズ

犬と暮らす

UP DATE

あなたは何問分かる? いぬの生態・雑学クイズ

犬の平均睡眠時間は?泳ぎが得意な犬種って?
犬にまつわるクイズに挑戦!かわいい犬に癒されながら全問正解をめざそう!

犬の平均睡眠時間は?

自宅のベッドで寝てビーグル犬
alkir/gettyimages

答え:12~15時間程度

犬にとって睡眠時間はとても重要です。犬は寝ている間、レム睡眠(浅い眠り)が80%を占めているため、1日の平均睡眠時間は、12~15時間程度必要になります。 犬は、私たち人間に比べると、約2倍の睡眠時間が必要になるので、寝床を快適にして安眠を促してあげることはとても大切です。

犬は飼い主をどのように判別している?

ペットと女性
ISvyatkovsky/gettyimages

答え:「音」と「ニオイ」で判別している可能性が高い

犬の視力は平均で0.2~0.3程度で、焦点を合わせる能力が弱く、視界がぼやけて見えています。飼い主さんのことを見るときも、すりガラスを通したような画像のように見えているので、細かい顔のパーツまでは見るのが難しいでしょう。

犬は人の感覚器官の性能と比べると聴覚、嗅覚が優れていて、視力は劣っているということがわかっています。そのため、犬にとって飼い主さんの判別は、音とニオイで行われるのではないかと推察されます。

泳ぎが得意な犬種は?

犬の水泳
Wasitt/gettyimages

答え:かつて鳥猟犬として活躍していた犬種

● ゴールデン・レトリーバー
● ラブラドール・レトリーバー
● プードル
● ボーダー・コリー     など

ゴールデン・レトリーバーやラブラドール・レトリーバーなど、かつて鳥猟犬として活躍していた犬種は、泳ぐのが得意とされています。これは犬たちが、ハンターが撃ち落とした水鳥を泳いで運んでくるよう、しつけられていたためです。 また、プードルもこういった働きをしていたことから、泳ぎが得意とされています。そのほか、運動能力に長けているボーダー・コリーも泳ぎが得意といえるでしょう。

犬の5才、人だと何歳になる?

子供、ぬいぐるみ、ペット(犬)
chachamal/gettyimages

答え:小~中型犬の場合 36歳くらい

計算式:(犬の年齢+4)×4=人間年齢 (例)10才の小型犬の場合は、(10+4)×4=56歳

答え:大型犬の場合 40歳くらい

計算式:12+(犬の年齢‐1)×7=人間年齢 (例)10才の大型犬の場合は、12+(10-1)×7=75歳

いかがでしたか?もっといぬのコトを知りたい!という方は、ぜひいぬのきもちWEB MAGAZINEで他の記事も読んでみてくださいね♪
文・構成/いぬのきもちWeb編集室
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る