犬と暮らす
UP DATE
「オテ」初成功は、先住犬の見本のおかげ!? 犬はほかのコの行動を真似することがあるのか|獣医師解説
飼い主さんによると、まるちゃんは生後2カ月で「オテ」をマスターしたのだそう。オテ成功の瞬間が、なんとも可愛らしいんです♪
手を差し出すと…
姉がお手本を見せる?
そんなはなちゃんの様子を見ていた、まるちゃんは…
姉の行動を見て…
当時の様子について、飼い主さんに話を聞いた!
「あの動画を撮影する少し前の時期から、まるとはなは一緒にごはんを食べるようになっていました。ちょうどその頃から、まるに『オテ』の練習を始めたのですが、あのときは何だかできそうな感じだったので、落ち着いてちゃんとやってみることにしたんです」
「偶然かもしれませんが、『?』となっているまるの目の前で、はなが『オテだよ! こうだよ!』という感じでお手本のようにやってくれて。そのすぐあとに、まるはオテを成功させたので、『まさかこれは教えてくれたのかな』と驚きましたね」
【獣医師解説】犬はほかのコの行動を真似することがある?
「妹・まるちゃんが先住犬のはなちゃんのオテを見て、見事にオテができたように、犬はほかのコの行動を真似ることがあります。飼い主さんのコマンドに対するはなちゃんの反応を見て、同じように真似したのだと思います。
また、今回はなちゃんがまるでお手本を見せるような行動をしていましたが、実際に犬はほかのコに手本を見せることがあります。犬は群れで生活していた生き物なので、狩りの仕方などを子犬に教えていました。その気質から、飼い犬の場合でも『こういうときはこうするんだよ』とお手本を見せるシチュエーションもあるかと思います」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
UP DATE