1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 「#ひなたぼっこ犬」が大集合!ぬくぬく犬に癒されよう

犬と暮らす

UP DATE

「#ひなたぼっこ犬」が大集合!ぬくぬく犬に癒されよう

犬がひなたぼっこする犬を見ると、なんだか心地がいいですよね。Instagramで見つけたかわいい犬たちの写真を集めました。また、ひなたぼっこのメリットや、ひなたぼっこする犬の気持ちをいぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

ぬくぬく癒されよう!「#ひなたぼっこ犬」大集合

ひなたぼっこするサクラコちゃん(パグ)
@sakurakochannel
朝日を浴びながら寝転がっているのはサクラコちゃん。陽だまりでのんびりする時間。幸せですよね。

ウッドデッキでお昼寝

ひなたぼっこする小五郎くんと小六くん(ミニチュア・ダックスフンド)
@small5thman
ウッドデッキでお昼寝しているのは、小五郎くんと小六くん。外の空気が気持ちよさそう。

眩いくらいの太陽を浴びて

ひなたぼっこする犬たち
@korokuro.coco.a
コロンちゃんとココロちゃんは、眩しい日の光を浴びてひなたぼっこ。暖かいような、眩しいような、何とも言えない表情です。

夫婦仲よくひなたぼっこ

ひなたぼっこするすーちゃんとふじこちゃん(秋田犬)
@akitainu_kakunodate
縁側でひなたぼっこしているのは、角館民泊「縁enishi」の看板犬すーちゃんとお嫁さんのふじこちゃん。ぽかぽかのお天気の日は、夫婦で仲よくひなたぼっこが最高です。

【獣医師取材】ひなたぼっこのメリット

ひなたぼっこするまるくん(柴)
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ぬくぬくとひなたぼっこする犬に癒されたところで、ここからはいぬのきもち獣医師相談室の岡本先生にお話を伺います。

――ひなたぼっこは、犬にとってどんなメリットがありますか。

岡本先生:
「体を温めたり、体内時計を調節したり、人と同様にセロトニンという幸せホルモンの分泌を促したりといったメリットがあります」

――ポカポカして気持ちがいいだけでなく、体と心にいい効果が期待できるのですね。

ひなたぼっこする犬の気持ちとは

ひなたぼっこする梵旦くん(ビーグル)
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――ひなたぼっこをしているとき、犬はどのような気持ちなのでしょうか。

岡本先生:
「暖かくて気持ちがいいと感じていたり、日の当たる場所で気分転換していたりするのでしょう」

――犬にとって、ひなたぼっこはいいリフレッシュになっているようですね。
ひなたぼっこするそらくん(トイ・プードル)
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――ひなたぼっこをするときの注意点があれば教えてください。

岡本先生:
「皮膚がデリケートな犬は、紫外線の浴びすぎに気をつけてください」
ひなたぼっこする犬の写真を見ていたら、なんだか心地よくなってきますね。暖かい日は、愛犬と一緒にひなたぼっこをしてみてはいかがでしょうか?
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
掲載協力/Instagram(@sakurakochannel@small5thman@korokuro.coco.a@akitainu_kakunodate
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/小崎華
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る