1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 事故・ケガ防止
  5. 犬の「歯が欠ける原因」で多いのは? 遊びのつもりがケガにつながることも|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

犬の「歯が欠ける原因」で多いのは? 遊びのつもりがケガにつながることも|獣医師解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
犬の歯は丈夫そうなイメージがあるかもしれませんが、欠けてしまうトラブルも。どのような原因で、犬の歯が欠けることがあるのでしょうか。

いぬのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生に聞きました。

犬の歯が欠けてしまう原因は?

おもちゃを噛む犬
getty
——犬の歯が欠ける原因としては、どのようなものがありますか?
原先生:
「犬の歯が欠けるほとんどの原因が、硬いものを噛むことです。歯の表面はとても硬い構造をしていますが、骨や石などの構造物と何度も何度も強くぶつかってしまうと、どうしても耐えきれなくなって欠けてしまいます。

特に若くて元気なコなどは、骨や石などをおもちゃだと思ったりすると遊びで思いっきり噛んでしまうため、歯が欠ける恐れがあります。注意が必要でしょう」

犬の歯が欠けた場合に心配なこと、必要な対処は?

フセをする犬
getty
——犬の歯が欠けてしまうとどのような心配があり、具体的にどのような治療が必要になるのでしょうか?
原先生:
「歯の内側は柔らかい組織や神経などが集まっており、欠けてしまうと感染を起こしたり、痛みが出る可能性もあります

歯の表面の硬い組織は、噛むこと以外にも内側の組織や神経を守る役割もしているため、欠けてしまった場合はその穴を埋める、もしくは抜歯などを検討する必要が出てきます。

愛犬の歯が欠けていることに気づいたら、すぐに動物病院を受診してください。獣医師に診てもらい本当に欠けているのか、欠けていた場合どのような対応がベストか、しっかりと聞くようにしましょう」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・原 駿太朗先生)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/柴田おまめ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る