犬と暮らす
UP DATE
寄り添いあって眠る犬たちに心温まる♡「犬団子」になった犬たち!
そこで今回は、なぜ犬たちは寄り添いあるのか、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説。あわせて、寒い冬に心がほっこり温まる、かわいい「犬団子」画像をご紹介します。
なぜ「犬団子」ができるの?獣医師に聞いてみました
岡本先生:
「相手を信頼している、くっついていると温かい・安心する、といった理由が考えられます。また、不安感から犬同士でくっつく場合もあります」
「犬団子」になりやすいシチュエーションとは
岡本先生:
「多頭飼いで日頃から信頼関係があり、自宅でリラックスしているときに『犬団子』になることが多いようです。また、慣れないお出かけや旅行などの環境変化で、緊張感や不安感から犬同士でくっついて眠るケースもあります」
寄り添いあう姿にほっこり♡かわいい「#犬団子」画像
まずご紹介するのは、寄り添いあう2頭の姿が愛らしい「犬団子」。犬たちがお互いを信頼しているからこそ、こんなにほほえましい姿を見せてくれるんですね。
ぴったり密着!
お尻を枕に!?
かわいい「犬団子」を見られるのは、多頭飼いならでは
こちらは、お互いに体の一部をくっつけて眠る犬たちの「犬団子」。3頭が寄り添いあう姿から、仲の良さが伝わってきます。
モフモフにうずもれて♡
モフモフのつどい!?
みんなでぬくぬく♪
掲載協力/Instagram(@riotan_camp、@tomomi6655、@yukomama0912、@chiaki.buhi、@sheriponfamily、@yumiko451、@keisdog)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/寺井さとこ
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE