1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 寄り添いあって眠る犬たちに心温まる♡「犬団子」になった犬たち!

犬と暮らす

UP DATE

寄り添いあって眠る犬たちに心温まる♡「犬団子」になった犬たち!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SNSなどでは寒い季節に犬たちが寄り添いあう「犬団子」と呼ばれる投稿が多く見られます。
そこで今回は、なぜ犬たちは寄り添いあるのか、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説。あわせて、寒い冬に心がほっこり温まる、かわいい「犬団子」画像をご紹介します。

なぜ「犬団子」ができるの?獣医師に聞いてみました

MIXのまろくんとお友達
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――複数の犬たちが寄り添いあって「犬団子」と呼ばれるような姿になることがありますが、この行動には、どのような理由があるのでしょうか?

岡本先生:
「相手を信頼している、くっついていると温かい・安心する、といった理由が考えられます。また、不安感から犬同士でくっつく場合もあります」

「犬団子」になりやすいシチュエーションとは

――寒い季節は「犬団子」をよく見るイメージがありますが、犬たちが「犬団子」になりやすいシチュエーションとしては、どんな場面が考えられますか?

岡本先生:
「多頭飼いで日頃から信頼関係があり、自宅でリラックスしているときに『犬団子』になることが多いようです。また、慣れないお出かけや旅行などの環境変化で、緊張感や不安感から犬同士でくっついて眠るケースもあります」

寄り添いあう姿にほっこり♡かわいい「#犬団子」画像

2頭が寄り添いあう犬団子
@riotan_camp
ここからは、Instagramに投稿された「#犬団子」画像をご紹介!ぜひ、かわいい犬たちの姿に癒されてくださいね♪

まずご紹介するのは、寄り添いあう2頭の姿が愛らしい「犬団子」。犬たちがお互いを信頼しているからこそ、こんなにほほえましい姿を見せてくれるんですね。

ぴったり密着!

ぴったり密着!犬団子
@tomomi6655
こちらの「犬団子」は、2頭が同じポーズで、ぴったり密着!画像の端にあるのはストーブでしょうか。ちゃっかり特等席を独占しているところもかわいいです。

お尻を枕に!?

お尻を枕に!?犬団子
@yukomama0912
こちらの「犬団子」では、相手のお尻を枕に!?仲良しな犬のお尻は、あったかくて安心できる最高の枕なのかもしれませんね。

かわいい「犬団子」を見られるのは、多頭飼いならでは

3頭が寄り添いあう犬団子
@chiaki.buhi
複数の犬たちが「犬団子」になる姿を見られるのは、多頭飼いならではの魅力かもしれません。

こちらは、お互いに体の一部をくっつけて眠る犬たちの「犬団子」。3頭が寄り添いあう姿から、仲の良さが伝わってきます。

モフモフにうずもれて♡

モフモフ犬団子
@sheriponfamily
こちらは、モフモフすぎる「犬団子」!真ん中のコのご満悦な表情に、中にうずもれたら気持ちいいに違いない……と思わずにはいられません。

モフモフのつどい!?

モフモフのつどい!?犬団子
@yumiko451
こちらも、モフモフ好きにはたまらないシチュエーションの「犬団子」!ふさふさの毛並みが自慢の犬たちが作る「犬団子」は、とってもふかふかで温かそう♡

みんなでぬくぬく♪

みんなでぬくぬく♪犬団子
@keisdog
5頭の犬たちが大集合した、大所帯の「犬団子」。小さいコも大きいコも、みんな一緒にぬくぬくしている姿に癒されます♡
幸せそうな表情で寄り添いあう犬たちを見ていると、心が温まりますよね。ぜひみなさんも、かわいい「犬団子」に癒されて、寒い冬を元気に乗り越えましょう!
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
掲載協力/Instagram(@riotan_camp@tomomi6655@yukomama0912@chiaki.buhi@sheriponfamily@yumiko451@keisdog
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/寺井さとこ
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る