犬と暮らす
UP DATE
毛布やスリッパをなめるのはなぜ?犬が「身の回りのものをペロペロする」理由
犬が毛布やタオルをペロペロするのはどうして?
ただし、なめているうちに眠ってしまうなら問題ありませんが、眠くないのにずっとなめているとしたら、不安や退屈などのストレスでなめていることもあるため、注意が必要です。
犬がフードボウルをペロペロするのはどうして?
基本的にフードボウルは、ゴハンの時間以外は片づけるようにしましょう。なお、食後にフードボウルをきれいになめて満足するようであれば、なめ終わってから片づけるという対応で問題ありません。
犬が床やカーペットをペロペロするのはどうして?
この行動が見られたら、遊びたいのに相手がいない、走りたいのに散歩に行けないなど、愛犬にストレスがたまっていないかよく観察してください。欲求不満や退屈にならないよう、なめる行動が見られやすい時間帯の前に、遊んであげる時間をつくりましょう。
犬がスリッパや靴下をペロペロするのはどうして?
やめさせたい場合、「なめちゃダメ!」と声をかけたり、無理に取り返そうとしたりすると、犬は飼い主さんが遊んでくれると思い逆効果になってしまうことがあります。まず取られないように片づけることを徹底し、片づけられないものの場合は、なめる前におやつなどで気をそらして。
参考/「いぬのきもち」2019年12月号『モノ・人・自分をなめるワケが知りたーい! 犬はどんな理由でペロペロするの?』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE