1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 散歩
  5. 散歩から帰ってきても興奮おさまらず。家の中を走り回る愛犬、どうしたらいいの?

犬と暮らす

UP DATE

散歩から帰ってきても興奮おさまらず。家の中を走り回る愛犬、どうしたらいいの?

Q. 散歩から帰ってきても家の中で走り回るなど興奮してしまうのはなぜでしょうか?

A. 散歩で興奮したときは、その場でいったん落ち着かせるようにして

 一説によれば、犬が興奮してから静まるまでに5時間かかるとも1日かかるともいわれています。人でもそうですけど、朝いちで夫婦けんかすると、一日中腹がたっていたりしますよね。「怒り」「恐怖」「興奮」は、アドレナリンが分泌されるという意味では同じで、おさまるのに時間がかかります。例えば、ジェットコースターは、「怖い」と「怖くない」のちょうど中間にあり、そのスリルが楽しくもあり、その興奮はしばらく余韻が残りますよね。犬にもよりますが、犬が散歩でその興奮を引きずっているのは、人がジェットコースターで味わっているような興奮を散歩で味わっているのかもしれませんね。ほかの犬や飼い主さん以外の人と会うこと、ニオイかぎをすることなどが興奮の原因になっているかもしれません。

 犬が興奮する原因が思い当たるようなら、その原因を取り除くようにしましょう。もし、ほかの犬や飼い主さん以外の人と会うと興奮するようなら、なるべく人通りの少ない道を選んだり、公園など見晴らしのいい場所を散歩道に選び、ほかの犬の存在に飼い主さんが愛犬よりも先に気づいて回避するなどして、犬が興奮しないよう工夫をしてください。公園などで愛犬と遊んだり、いっしょに走ったりしたときなどは、その場でオスワリをさせてごほうびにおやつなどを与えるなどしてクールダウンを心がけて。興奮したまま家に帰らないようにしましょう。
監修/井原亮先生(SKYWAN! DOG SCHOOL代表)
文/犬神マツコ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る