1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. いぬのきもち相談室
  5. 犬の受診時に動画や画像を見せた経験がある人は半数以上 必要なのはどんなとき?

犬と暮らす

UP DATE

犬の受診時に動画や画像を見せた経験がある人は半数以上 必要なのはどんなとき?

動物病院の受診の際に、犬の症状の動画や画像があったほうがいいといわれています。そこで今回は、実際に見せたことがあるか、飼い主さんに調査を実施。また、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に、受診時に動画や画像を見せたほうがいい症状について伺いました。

動物病院で受診時に動画などを見せたことがある飼い主さんは半数以上!

動物病院受診の際に動画や画像を見せたことはある?
※2023年3月実施「いぬのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 58人)
動物病院を受診する際に動画や画像を見せたことがあるかについてアンケート(いぬのきもちWEB MAGAZINE)
犬の飼い主さんたちにアンケートを実施し、動物病院を受診する際に動画や画像を見せたことがあるか調査をおこないました。その結果、全体の半数以上の飼い主さんが、見せたことがあるという結果に。

犬の飼い主さんに聞いた「実際に見せたときのエピソード」

柴のハナちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
・「診察中は興奮したり嫌がったりでしっかり診てもらえないことが。また、時間もかかり申し訳ないので、画像や録画したものやメモを持参して、先生に診ていただいています」

・「言葉では伝わりにくいことも、動画で見てもらうことで、先生に症状をわかってもらいやすくなりました」

・「いつもと違う咳をしたときにすぐ撮影できたので、病院で確認してもらったら、特に問題ないとわかりました。言葉ではうまく伝えられなかったので、動画を持っていってよかったです」

・「家では痛そうに前足を引きずって歩いていたのに、動物病院で受診したとき先生の前では普通に歩いていました。動画を撮っておいてよかったと思いました」

・「てんかんの発作があります。部分的なのか全身なのか?意識を失っているのか?など、口で説明するよりも、発作時の動画を見てもらうのが状態が一番伝わりやすく、状況を共有でき最善の方法だと思いました」

動物病院を受診する際に、動画や画像を見せたほうがよいのはどんなとき?

ミニチュア・シュナウザーのぐりくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――動物病院を受診する際に、動画や画像を見せたほうがよい例として、どのような症状や病気が考えられるでしょうか?

岡本先生:
「嘔吐物の写真や、症状が出ている部位の写真(皮膚炎、ケガ、しこりなどの経過)があるといいでしょう。また、足を引きずる、咳、えずき、呼吸の様子、発作、行動の異常などの場合は動画がおすすめです。特に口頭で説明しにくい症状は、動画や画像に収めて持参したほうがいいかと思います」
言葉では伝えにくい状態であったり、診断に必要な着眼点がわからなかったりと、さまざまなケースをカバーしてくれる画像や動画は、診断の際にあると心強いですね。いざとなると慌ててしまうかもしれませんが、可能な限り収められるよう意識しておきましょう。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る