犬と暮らす
UP DATE
愛犬のおならが多いと感じる飼い主さんは約5割! 原因は?
愛犬はよくおならをする?
犬はどのくらいの頻度でおならをする?
- 「1日に1度。起きたことはなく常に爆睡している」
- 「気づいてないだけで毎日してるのでは? というくらい」
- 「体調によるが、するときは1時間おきにすることもある。だいたい1日1〜2回」
- 「散歩中はほぼ毎日します」
- 「1日4回くらい」
- 「お腹の調子にもよるが、連続3度程すかしっぺされることがあります」
なかには毎日おならをしているコもいるようです。飼い主さんたちは、愛犬の様子をしっかりチェックしていますね。
おならをしたとき、犬はどんなリアクションをする?
- 「驚く。お尻の臭いを嗅ぐ。その場を立ち去る。視線を気にする」
- 「音が出た時はキョロキョロ辺りを見渡してますが、音無しはいつも普通にしています」
- 「起きたことはなく常に爆睡している」
- 「ほとんどすかすので、バレないと思っている模様です。みじろぎもしません」
- 「えっ! という顔で驚き、自分のお尻のニオイを嗅ぐ」
- 「気にしない事がほとんどですが、たまに飼い主がしたと勘違いして飼い主のおしりをくんくんします」
まったく気づかないコもいれば、驚いてお尻をくんくんするコもいるようです。
【獣医師解説】愛犬がおならをたくさんしていても大丈夫?
岡本先生:
「日常的に空気を飲みやすい短頭種や、ダックスフンドはおならをしやすい傾向があります」
――急におならの回数が増えた場合、何らかの病気を患っている可能性もあるのでしょうか?
岡本先生:
「消化器疾患や呼吸器疾患で、おならの回数が増えることもあるので注意しましょう」
おならが出やすい犬種もいますが、急におならの回数が増えた場合は病気のおそれもあります。心配なときは、すぐに獣医師に診てもらいましょう。
取材・文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE