犬と暮らす
UP DATE
時間によって譲り合いが大事!朝と夜で様子が異なる散歩道|連載「こぐま犬てんすけ」vol.199
僕には違いがわかりません
うちは朝と夜散歩に行っているんですが、朝と夜で風景の変わる道があります。
その中の一つに、夜遅くなるとほとんど人が通らず、快適にお散歩できるルートがあります。
てんすけはそこを好んで歩くのですが、その道は朝は風景が大きく変わります。
ちょうど駅に至る道で途中にスーパーなども有り、朝の通勤、通学時間になるとたくさんの人や自転車が通る道なのです。
朝の忙しい時間帯はみんな急いでいるし、加速した自転車も通り、少し危なさを感じます。
てんすけはいつものお散歩道♪と思って歩くため、夜と同じようにあっちへふらふらこっちへふらふらと、道を自由に横切ったり戻ったりします。
楽しいクン活をしようと思っているのですが、自転車が通るたびに
「危ない!」と言って短く持ったリードを引き、
人が通るたびに
「邪魔になる」と言ってリードを引き、
歩くのも制限されてる状態。
はじめは止められるたびにイラッとする程度だったのが、続くとだんだんテンションが下がるてんすけ…。
後半は私の顔を見ながら
「なんでなん…?」と困惑顔。
そりゃ、てんすけにとっては、同じ道なのに時間が違うだけで対応が変わると意味がわからないよなあ…と
かわいそうになるのですが
内心
「だからこっちに朝来ないでってさっき言ったでしょうよ」
と思う私。
色々人間の言葉が通じるようになってきても、こういうことまで理解できるわけもなし…。
もしかして理解できるような賢いわんこもいるんでしょうか。
まだまだ理解度を深めないといけないことはたくさんありますね。
どうしておなじみちなのにダメって言うんだろ…
登場人物紹介
作者のブログとSNS
・ブログ「こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜」https://suzumetengu.hatenablog.com/
写真や動画、日常の生活が載っています。
・ツイッター:@kogumaken
・Instagram:@suzumetengu
UP DATE