1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. いぬのきもち相談室
  5. 犬も「食欲の秋」ってあるの?秋を楽しむために気をつけたいこと

犬と暮らす

UP DATE

犬も「食欲の秋」ってあるの?秋を楽しむために気をつけたいこと

スポーツの秋や読書の秋、食欲の秋など、さまざまなことを楽しめる秋ですが、今回は、犬の食欲についていぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に教えていただきました。フードやおやつを与えるときの注意点や工夫についても、あわせてご紹介します。

犬にも「食欲の秋」はあるの?

ミニチュア・ダックスフンドのリンちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――人と同じように、犬も秋になると食欲が旺盛になる「食欲の秋」のようなものはあるのでしょうか。

岡本先生:
「夏の暑さにバテていたコが、涼しくなって食欲が上昇するということはあるのではないでしょうか」

愛犬の食欲が旺盛になったとき、気をつけることは?

柴のラガーちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――食欲が上昇した場合、食事やおやつを与えたときに物足りなそうにすることもあるかと思います。その際、何も与えないほうがよいのでしょうか?与えてもいい場合、量や回数など気をつけたほうがいいことがあれば教えてください。

岡本先生:
「犬によって太らない量にも差があるため、追加で与えていい量というのは一概には言えません。しかし、カロリー密度の低い食事に切り替えて量を増やしたり、一日の量を変えずに回数を増やしたりするとよいかもしれません」

与え方の工夫も大切

トイ・プードルのハービーくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――そのほか、量を増やさずに与え方で工夫できることはありますか?

岡本先生:
「食事を入れるタイプの知育トイなどを使用して、フードやおやつを与えてみるのもよいかもしれません」
愛犬の食欲が上昇した場合も、フードの与え方によって食欲を満たすことができそうですね。工夫をしながら、愛犬と一緒に食欲の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る