犬と暮らす
UP DATE
犬が人に顔をうずめる理由とは?やめてほしいときの対応も
今回はいぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に、犬が人に顔をうずめる理由や適切な対応などを伺いました。
犬はどんなときに人に顔をうずめてくるの?
岡本先生:
「リラックスしているときや、甘えているときによく見られるしぐさです。また、仲間や家族としての信頼感のあらわれや、うれしい気持ちの高ぶりから、うずめてくることもあるかと思います。顔をうずめるしぐさは特に、くっつきたがりで甘えたがりのコに多く見られるでしょう」
犬が顔をうずめるしぐさに隠れている本能とは?
岡本先生:
「狭い場所に安心感を覚える本能と、信頼している相手のぬくもりやニオイに安心感を覚える本能からだと思います」
犬が顔をうずめるときの飼い主さんの対応は?
岡本先生:
「支障がなければ好きなようにさせて、やさしくなでてあげるとよいでしょう。理由があってやめてほしいときは、なでながら『またあとでね』とやさしく声をかけてあげると、犬が突き放されたと感じにくくなると思います。かまえるようになったら、たくさんかまってあげてください」
取材・文/小泉美筆
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE