1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 犬はこたつに入っても大丈夫?愛犬を守る暖房器具の使い方

犬と暮らす

UP DATE

犬はこたつに入っても大丈夫?愛犬を守る暖房器具の使い方

寒さが深まるこれからの季節。愛犬が快適・安全に冬を乗り越えられるために、冬支度の方法や暖房器具の使い方をおさらいしましょう。今回は犬の冬支度や暖房器具の使い方について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に教えていただきました。

犬が快適に過ごせる室温は?

ストーブであたたまるごまちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の冬支度はいつごろ始めるべきでしょうか?

岡本先生:
「犬種にもよりますが、一般的に気温が20℃を下回ったら始めたほうがいいかと思います」

――犬が冬に快適に過ごせる温度・湿度を教えてください。

岡本先生:
「室温は21~26℃、湿度は50~60%が理想的です」

こたつやホットカーペットは使ってもよい?

黄色いブランケットがお気に入りのもかくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬が眠る場所や飲食をするスペースには、どのような冬支度をすべきでしょうか?

岡本先生:
「足元が冷えないようにマットを敷くとよいですね。また、ブランケットなどを置いておくと、上でくつろいだり自分で被ったりできてよいかと思います」

――愛犬の冬支度を行ううえで、何か気をつけるべきことがあれば教えてください。

岡本先生:
「ホットカーペットが好きな犬も多いのですが、とくに幼犬・シニア犬の場合は低温やけどの危険があります。犬用のホットカーペットやヒートマットを使用したほうが安全ですね」

――冬の間はこたつを出す家庭も多いかと思います。犬はこたつに入っても大丈夫でしょうか?

岡本先生:
「低温やけどや、中で熟睡している間に脱水を起こすリスクが考えられます。使用は避け、別の方法で暖をとれるようにしてあげてください」

もし低温やけどをしてしまったら?

ブランケットを引っ張るノエルちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の低温やけどは、皮膚にどのような症状が見られるのでしょうか。

岡本先生:
「赤みや痛みがでたり、皮がむけて脱毛し、じゅくじゅくしたりといった症状が見られます」

――愛犬が低温やけどをした場合、病院に連れていくまでにできる応急処置はありますか?

岡本先生:
「可能であれば流水でよく冷やし、水の入ったビニール袋などを当てて速やかに病院に向かってください」
寒い冬ですが、おうちで愛犬と過ごす時間もよいものですね。正しい冬支度をして、楽しい冬を過ごしましょう。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る