犬と暮らす
UP DATE
犬の多頭飼いの「現実」 楽しいこと、大変なことを経験者が語る!
いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、「犬の多頭飼いならではの、楽しいことや大変なこと」について、多頭飼いを経験したことのある飼い主さんにアンケート調査を実施!
飼い主さんたちが答えたくれた回答の一部を、タイプ別に紹介していきます♪
多頭飼いならではの楽しいことはなに?
仲良く遊んでいる姿がたまらなくかわいい
・「一緒に遊んでたり、おやつの取り合いを見ているとおもしろい」
・「楽しそうにじゃれ合う様子を見ると、微笑ましく感じる」
・「3匹で仲良く遊んだり、楽しそうに散歩する。いたずらも一緒にしているけれど(笑)」
気づいたらシンクロしている!
・「性格はまったく違うのに、シンクロするように、いつも同じ格好、向きで寝てるのを見ていると楽しい」
・「2匹とも性格が違うし、好きなオヤツも違うのですが、たまーに同じことしたり寝姿が一緒だと笑えて楽しい」
・「不思議と同じ格好で寝たり、散歩のときに2匹で『おかしちょうだいポーズ』をするときが楽しい」
個性の違いが見れておもしろい♪
・「同じ犬種でも、性格が違うので見ていて楽しい」
・「とにかく楽しい♪ 1匹のときには気づかなかったが、それぞれの個性が見える」
多頭飼いならではの苦労はなに?
ごはんやトイレが……
・「トイレシーツの使用量が半端ない。年齢が違うのでフードを分けてますが、準備が大変」
・「体調不良で1匹だけ断食しなくてはならないときに難しい」
・「オシッコやウンチを片づけた後で、もう1匹がオシッコやウンチをすること…二度手間!」
平等にかまってあげないと、ヤキモチをやくコも……
・「同時に抱っこしたり、体を撫でてあげれなくて、ヤキモチをやかれる」
・「2頭ともバランスよく接してあげなければならないので、そのための時間の作り方や調整」
・「みんな一緒にかまってあげたいのに、順番にしていると、ヤキモチでケンカをする」
・「いつも2匹一緒なので、たとえば、病院に連れていくときはもう1匹も連れていかないと、気が狂ったように鳴く」
経済的負担が……
・「単純に、出費が倍になる」
・「なんでも2倍なこと。トリミングと予防注射代は涙が出るほど(笑)大変」
・「経済的には2倍かかる。春の予防シーズンはとくに実感する」
ぜひ多頭飼いを考えている飼い主さんは、参考にしてみてくださいね♪
文/雨宮カイ
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE