犬と暮らす
UP DATE
喜びの表現? 大好きな歯みがきガムをもらって「クネクネ踊り出す」犬の心理とは?

思わず笑顔になってしまうルルちゃんの喜ぶ姿に、Instagramユーザーからも「かわいい〜、歯磨きガム大好きなの?」「これ気に入ったのね」などの声が集まっています。
そんなかわいらしいルルちゃんについて、いぬのきもちWEB MAGAZINEは詳しいお話を聞きました。
この出来事について、詳しく聞いてみた!

飼い主さん:
「歯磨きガムをあげたら急にお腹を出してクネクネ踊り出しました。その後ガムを取ろうとしたら、すぐ取られて逃げられました。よくガムをおもちゃにして“取ってみろ”とアピールをするので、ゲームをして遊びたいんだと思います」
飼い主さんによるとルルちゃんは構ってほしいときに、たまにお腹を出してクネクネすることがあるそう。飼い主さんはそんなルルちゃんのクネクネする姿が、かわいくて大好きだそうです。
【獣医師解説】全身を使って気持ちを表現する犬の心理

――ルルちゃんは、飼い主さんから大好きな歯磨きガムをもらったときに、急にお腹を出してクネクネ踊り出したそうです。ルルちゃんがこのような行動をしたのには、どのような理由や心理が考えられますか?
岡本先生:
「大好きな歯磨きガムをもらえてうれしい気持ちと、飼い主さんに注目されたい、かまってほしいという気持ちからだと思います」
――ルルちゃんのように、全身を使って気持ちを表現する犬は多いのでしょうか?
岡本先生:
「全身を使って気持ちを表現する犬は多いと思います」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/宮下早希
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年2月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE